未来

今年の抱負や目標を聞かれることが多いのですが、皆様の抱負はなんでしょう?

僕は、僕らしく生きる1年になればそれでいいと思っています。毎年、同じです。

未来のことは誰にもわかりません。

先日の誕生会で、「お金を稼ぐためには」という話になった時僕はあっさりと「お金が回っているところで、必要とされる技能技術を身につけて仕事をすればいい」と言いました。

そもそもお金が回っていないところで頑張っても難しいという現実を伝えたつもり。これは若い子にいつも僕が伝える話です。

でも僕の目的はそもそも稼ぐことではありません。

そしてもっと大事なことが。

それは好きなことをする、それです。

結局どんな仕事もどんな人の人生も決して楽なものではないと思います。それぞれがみんな必死に生きている、僕はそう感じています。人によって苦労した苦労したと声高にいう人もいれば、黙って努力を続ける人もいる。

何れにしても好きなことをしていないと、辛いことが多いと、なんで自分はこんなことしてるということになり、理性の働く人はとっとと辞めます。続かない。続かなければそもそも成功などないのです。好きなことをやっている人は自分が好きだからと我慢ができます。粘れます。続けられます。

続ける、ということは意外にとても大事なことで。だから好きなことをするのが大事。

スキンケアも同じですし、健康、も同じです。美容健康も続けることが大事。続けるためにも好きなものを。

取ってつけたようなものは、全く意味をなさない。

続けているとある時点から一気に変化が生まれます。その変化は一気にそして大きくくる場合もあればじっくり上がる場合もあります。何れにしても上がるのです。仕事もそうですよね。

一発屋みたいなのは、続かないから廃れます。

25年もこの業界第一線で仕事をいただいていると、嫌という程それは見てきました。

そうならないように「続ける」のです。

人の未来はとってつけたように突然現れるものではないと思います。

今までやってきたこと、まいてきた種、生きてきた道が、いろんな人やものを引き寄せ、ある時変わるのです。

だからきちんと日々一生懸命生きていれば、未来はきっと明るい。僕はそう信じます。逆に不平不満ばかり言っていて嫌なことばかりしていたら未来はないです。

損しないように、自分の好きを選ぶことです。

僕は自分の好きを諦めるくらいなら、人生終了でいいわ、と思うほど極端な人間です。

でも実際は、僕は諦めませんから、人生終わらないんです。いつまでも自分でいきます。

いつも自分で勝負してるから、基本楽しいんです。たとえもし時にしんどくてもなんやかんやと前に進んでるわけですね。

未来って、前に進むこと。

前に進まないと、未来って来ないんです。未だ来ない、って書くように。

未来に希望が持てない人は、進むことを諦めた人。

ご本人の意思ですから、それはそれで。ただ僕は、這ってでも足を引きずってでも前に進みますけど。

昨日誕生日を迎えたことですし、今年は僕、自分の好き、により一層夢中になれる1年にしましょうか。

いつでもどこでも全力で自分を生きる男。僕の未来は僕次第。

それがJ.ノリツグという男だと思います。

よきよき。

Leave a Reply