どうしてでしょうか。毎回、TPやTSV、という大事な局面になると、決まって関係者から僕の怒りを買うようなことばかり発生します。
どうやら、僕に気持ちよくショーをこなしてもらおう、という気が全くないようで。むしろ本人を怒らせてショーの邪魔をして何が得なのか謎ですが。
今回は、またまた衣装。前回問題になった際に、強く抗議したのですが、全く1ミリも響いてないようでいつもながらに。
本当に嫌。
衣装はそもそも全額、僕が負担して、どこからもお金は1円たりとも出ていません。口は出すが金は出さない、というなら最初から何も言わないことです。
また衣装はショーの演出の一つの大切な要素で、ブランドイメージに影響するため、僕のブランド、僕のプロデュース商品のショーは全て僕がそれらをコントロールしていて、全て僕が決めています。自分のブランドですから、他人にブランドイメージを作られても困るからです。僕が思うイメージを僕が判断して僕が決めているのが基本です。
そもそも衣装はこんな3日前にいきなり「清潔感のあるシャツ、ジャケットでお願いします」と急に言われても一体、誰が準備するのでしょう?このギリギリになって。またそんなお願いに見せた実は指示、僕が受けるとでも?
通常衣装は数週間以上前に、全て準備しています。僕のサイズ、イメージ通りの衣装、それらを買い集めることは容易ではなく、常にアシスタントと手分けして駆けずり回って準備している感じです。年間150本以上のオンエアをこなすためです。ですので、今回のもすでに準備してありましたが、先日「ナビさんにデモはお願いしますが、ジェイさんにも手首くらいまでは塗っていただきたいので、袖の邪魔しない衣装でお願いします」と言われたため、急遽、準備していた衣装を変更することになり、また時間とお金をかけて、先日買い直していたのです。それなのに、昨日しれっと「今回は清潔感のあるシャツジャケットでお願いできれば」という「指示」とも取れる連絡が。はあああ???
今から、それら衣装をまたまた手配しろと?それ以上に、どうしてプロデューサーである僕の着る衣装を他の人間がお願いのふりして「指示」するの。しかも1円も出さないのに。しかもこのギリギリのタイミングで???誰が探しに行くの??衣装はブランドイメージを大きく作用するため、僕のプロデュースのうちの一つの要なので、他人に口出しさせるつもりは毛頭ありません。僕が考える通りに、慎重にいつも具現化させて来ました。
前回、衣装の問題の際、あれだけ揉めて僕が強く抗議したのに、またです。恐らく今回も再度抗議しても社内伝達がよくできていなかったのでまた繰り返してしまった、というふうに言われるのでしょうか。もううんざり。
僕は自分のプロデュースを徹底している人間ですから、自分で決めます。人の意見は聞きますが、強制される覚えはありません。させません。あくまで最終判断は僕です。僕が責任を取るのですから、僕が全て決めて当然です。
そもそも、繰り返されるこれらが僕をイライラさせるのです。一度話し合いしたら、それで終わりにしましょう。話し合いの意味がない。毎回繰り返すつもりですか?
「清潔感がある」というのは、アシスタントが揃えてる衣装が「清潔感がない」といっているようにも聞こえます。若い子の感覚なりに一生懸命やってるあの子がかわいそうだと思いました。
僕の衣装、お金を出してくれるわけじゃあるまいし、本当にほっといてもらいたいです。全ては僕の計算のもとですから。僕が25年間、生き残ってきたのは巧みに様々なものを計算し、時に挑発し、印象の度合いをコントロールして自分という作品を残してきたので、何も知らない素人の人の感覚で安易に口を挟まれる筋合いはございません。業界は、素人さんの常識や想像力で判断できる世界ではそもそもありません。この僕がユニクロを着れば納得ですか?愚かです。好感度を上げて全ての人に好かれよう、という昭和な考えがもう古いのです。そんな薄っぺらな嘘は、お客様がすぐに見抜きます。だって、ジェイさんそんな人じゃないでしょ?とお客様はすぐに分かるからです。
僕という人間は、作り込む必要はなく、あくまで僕は僕、なのです。
またそれらは僕という人間を「清潔感のある」人のように仕立てようという言語道断なおごりがあります。僕はセルフプロデュースで生きてきて、誰にもプロデュースはさせたことがございませんから、自分で決めてますし、ないより言われなくとも清潔感が大事なことくらいよくわかっています。ただし、清潔感のある人、を演出したり作り込む気は毛頭なく、ありのままでさらけ出して生きています。それが僕の強さでもあり、僕の毒でもあります。全員に好かれようとすること自体、そもそも大きな間違いだと思うのです。
僕の中のその毒が、逆に人を惹きつけてきたことをよーくわかっているので、僕の毒を薄めようとする行為も許せないのです。僕は自分が今までどれだけ自分が試行錯誤しながら苦労して今に至ったのか、死ぬほどよく知っています。ど素人がさっときてさっとプロデュースできる話ではございません
今回も、2回すでに衣装変更、買い直しを強いられていたので、ジェイトワにふさわしい華やかさと安っぽく見えない、普通に見えすぎない品格のある白のシャツを2パターン、準備していたのですが、またこの直前になって今度はシャツジャケットでお願いします、なのでブチギレている僕です。誰が従うものか。逆にどんどん毒を強めてやろうかとすら思います。
予定通り、僕の決めた僕がふさわしいと判断してすでに先日袖の邪魔しないもので、と言われて急遽買い直して準備していたこれらの白いシャツで27日のオンエアは挑みます。一切、今回のシャツジャケットで、なんて急なまたまたのお願いなど聞きません。よくこのタイミングでそんな「指示」が出せたもんだと感心さえします。また、先日、手でのデモが入るから、袖の邪魔にならないもので、とすでにお願いされたじゃないですか?それなのにまたシャツジャケット、ってどうやって手首まくるのですか?一貫性ゼロ。いちいち僕を振り回さないでもらいたいです。
衣装は、そんな3日前にいきなり言われてすぐに準備できるわけがないのです。やってみれば?テレビ衣装を一式揃えるのにどれだけお金と労力がかかるのか、よーくわかるから。アシスタントがやってることの大変さが少しは分かるだろうから。
このことは以前あれだけ強く抗議したのに、またやられました。27日すぐオンエアなのに、気分が悪すぎます。
あまりに腹が立ったので、ギラッギラな清潔感のかけらもない衣装を先ほどオンラインでサイズも見た目も気にせずに怒りに任せ安易に手配しました。明日届くそうです。安易な衣装、ギラッギラな衣装です。
清潔感のある、というのが心底腹が立つからです。
0時のオンエアで、そのギラッギラな真っ黒な僕、が登場したら「あ、ジェイさんの怒りが収まらなかったのね」と思ってください。その清潔感のかけらもない衣装でも僕が成立することを証明してやろうかとも思います。それで売り上げがよくなくても全然いいです。あろうことか僕という自分を偽り、お客様を騙すような行動より100倍ましです。
僕は子供の頃から絶対にやるな、と言われたことをかたっぱしからやってきた男です。右を向け、と言われたら左を向く子供でした。
僕に対して清潔感のあるという指示が出たら、真逆の清潔感ゼロ、で打ってでる、のは当然の結果です。
それに金は出さぬが口は出す、という姿勢が僕は大嫌いです。
本当はこんな内容じゃなくて、テテテアヌの素晴らしい内容を書こうと思っていたのに。
また邪魔されました。
どうしてそんなに僕をイラつかせたいのだろう。
僕は常に僕であるべきで、それがいいです。作り込む場合は、あくまで僕が自分で自分の判断で仕掛けます。