行きます。
1 ジェイさん大丈夫?弁護士さんに相談すべきでは?
先ほどのブログで少し皆様を不安にさせてしまったようですが、全然大丈夫。
はい、そうすることになりました。ただし、喧嘩腰、とかじゃなくて、メーカさんから僕に支払うとか、間の方が支払うとか言った言わないじゃなくて、現実的に第三者が客観的に見て実際支払われているのか、どうよ?と判断する方がお互い早いですよね、と言うことでの専門家起用です。「私は聞いてない。知らない」と今まで言われたら僕は引っ込んでいましたが、今回ははっきりさせようと思いました。
話がつくのか、訴えるのかはわかりませんが、何れにしても喧嘩してるわけでは全然ありません。たとえ訴えたとしても喧嘩してるわけでは全然ないので、今後もQVCの仕事は普通に問題なく続きます。
僕はそもそも訴えるのを好みません。なぜなら「すぐにあの会社は訴える」と悪い評判がつくからです。好戦的な会社だとレッテルを貼られるのは嫌です。僕にぴったりのイメージですが、実際は僕は全くそのようなことを好んだりいたしませんし、後にも先にも、自分のクライアントとこのようなことになるのは初めてですし、最初で最後だと思います。相手は以前に他を訴えたことがあるから気をつけてと聞いていたので、注意はしていましたが。僕の方も最近、問題ばかりでいい加減疲れて来たので。ここで限界。約束したものは、ちゃんと守っていただかないと困ります。
だから専門家に任せて、粛々と対応してもらう方が良いのです。最終訴訟になってもきっと僕も相手も穏やかです。いつもお世話になっているクライアントなのですから。きっと何かの行き違いだけ。僕はそう思っています。そう思わないと、この先がないし、気持ち的に僕は心臓がばくばくするし、いいことはありません。ただし、あろうことかゲストに対してお金のことで顧問弁護士を使ってでもやっぱり争う会社なんだな、と言うのはよくわかりました。それは残念に思います。僕は特に顧問弁護士はいないので、僕のクライアントさんの顧問弁護士さんを使わせていただくことになりました。もうそれで任せてしまいます。本当に一体全体、僕へのロイヤリティはどこへ消えたのか?
2 きゃージェイさん、疲れてる?大丈夫休んでー。ジェイさんの笑顔が大好きです。
ありがとうございます。少し、休まないとですね。
ちょっと疲れているのは事実。
はい、僕は笑いますよ。
どんな時でも。
笑う角には福きたる、のであれば僕はいくらでも笑えるのさー。
3 韓国、お疲れ様でした。美味しいものは食べました?
食べました。松茸。
もうね、産地で、今年は不作だったそうですが、それでもやっぱり最高に美味しい。クライアントさんに以前僕が大感激したお店に再び連れて行っていただきました。これがその写真。これは松茸のチジミ。

そんで、これが松茸の鍋。
出しが最高。松茸もたっぷり。

で、炊き込みご飯も。この上の松茸は生ですから、取り出して、ごま油を塩をつけていただきます。クー松茸の刺身美味しい。

韓国ならではの、細々としたおかずももれなく美味しい。

クー、美味しかった。
韓国では連日食べ過ぎて今日顔むくんでいた僕ですが、気づきましたかね?マスクの跡がそのまま顔にバッチリ付いていたのですが。ライトで飛んだかな?後で録画見てみよう。
4 ジェイさん最近何買ったの?
アイフォーン14プロー。
わー、最先端な僕。
カメラの性能が桁違いで、そのままQVCのテレビで使えそうな映像がとれるんです。
番組宣伝にも使える性能ですからアシスタントが強く勧めてくれました。
5 ジェイさんはこの冬、どんな冬にしたいですか?
仕事の冬です。もうスケジュールがパンパンですから。
どう転んでもこれは仕事の冬やな、と言う感じ。でも僕はもともと仕事が楽しいと思えるので、それで問題ないです。
理想を言えば、やっぱりパリに帰りたいかな。
でも、先日韓国にパリから友達が来てくれて会ったのですが、パリはもうすっかり変わってしまったそうで、もはや安全ではない、と言うこと。彼はパリ生まれのパリ育ち、今もパリで暮らしていますが。
フランス政府がアフリカだかどこかの移民を受け入れる、と決めて受け入れたのですが、受け入れたけどそのあとのサポートやフォローが全くないらしく、移民は路上に溢れてしまう、と言う結果に。数メーター歩くごとに「お金頂戴」と声をかけてくるので、今までのようにゆっくり歩くことなんかできない、と。僕が住んでいた治安のいいエリアももう同じで、昼間はともかく、夜は絶対僕一人では歩けないと言われました。
そんなに治安が急激に悪くなったの?と聞いたら「うん、急激に悪くなって、もうジェイの知っているあのパリでは全然ない」と言われました。
残念。
その路上の移民の人は、歩いてるのが観光客なのか、住んでいる人なのか、完璧にわかるそうです。で、海外から来たな、と言うのを襲っているそう。
僕なんか3年も帰っていないから、いま帰ったら完全に海外から来た人状態ですよね。危ないな。
ほんと残念。いま、日本人観光客はほぼいないそうです。アメリカとか、他のヨーロッパ、あと中国人観光客はかなり戻って来ているそうですが。日本人はほとんどいない、と言うことでした。
皆様も、次パリに行かれる際はくれぐれも以前のパリじゃない、と治安は十分にご注意くださいね。
6 ジェイさん、マスク神。本当にいいですねー。家族で私の顔を見て、みんな本当にびっくりしました。たった20分程度でしたが、私も驚いてみんなに見せて、みんなに全然違う、全然綺麗と言われて嬉しくて嬉しくて。いやもっとまとめ買いしておけばよかった。
すいません、いまもう在庫がなくて、ネットでも買えないですよね。でも嬉しいです!いいでしょう?僕も韓国出張で早速使いました。
今後、このマスクシリーズと併用でとてもいいアイテムも出てくるので、それらも楽しみにしておいてくださいね。
7 ジェイさん、TSVの時の0時のまゆー。楽しく拝見しました 笑笑
ふふふふ。あのあと、実は大橋たかこさんがちょうどオンエアでいらっしゃって「ジェイさん、この眉ペンを使って!0時の回見てたんだけど!」とわざわざ眉ペンを持って来てくださって感激。「メイクさんにも、今後はこれを使って描いて!って頼むのよ」とたかこさん。いつもオンエアで、眉とかチェックしてくださっていて、さすがプロやな、と言う感じ。ご本人もいつ見ても緩やかな巻き髪でお綺麗です。
たかこさんの眉ペンは前にもご本人からいただいたのですが、いつも書きやすいですね。僕でも自分で書ける。0時の回はメイクさんが丁寧にじっくり、バッチリ描いてくれたので、僕はとっても嬉しかったですが、いつも眉なし、の僕を見慣れていたお客様には新鮮だったようですが。僕はメイクさんが描いてくれるプロの眉がほんと楽しみです。いつも予約を入れられるわけではないのですが、メイクさんに描いてもらえる日は、どんな眉になるんやろ、とワクワクします。
書く人、によって眉は全然、変わるんですね。それがすごく好き。へええ、と感心することばかり。先日の0時もすごく丁寧にメイクさんが描いてくれました。普段、マロな僕なので 笑笑全然違いますね。まゆ、大事。
こうやって、メイクさんや他のゲストさんに助けていただいている僕です。幸せ者ー。
この前、韓国の農協の会長さんが眉を描いていらっしゃったので、うわーさすが、と思いました。韓国では男性が普段眉を描くのは当たり前のようですね。
僕も普段からできるだけ描いて見ますかね。
さてさて、質問回答でした!