2日、ミザエルTSV、おつきあいいただきました皆様、ありがとうございました。
0時スタートで、なんと午前3時には当日の準備数全てなくなる、など、驚きの結果で、2回目の朝のショー、どうするんよ?という感じで、舞台裏は唖然。QVCバースデーは、QVCの一大イベント、ですから、その看板であるその日のTSVは、お客様のご想像以上に、恐ろしい在庫を積み上げるものなんです。通常のTSVにさらに輪をかけて。
もしかしたらアウトになるかも、とは予想していたものの、その早さに皆、本当に唖然。
でも、各方面頑張り抜いて、途中でTSVはソールドアウトになったものの、なんとか他の商品で1日、ショーを回すことができました。
1日、お付き合いいただいた皆様、またオンエア中のインスタへのDMメッセージ、とても嬉しく読ませていただいていました。ありがとうございます。
TSVの舞台裏は、どうなんですか?歯は大丈夫?と、いろいろご質問もいただいていましたが、歯は数日前抜歯して、奥歯2本ない状態なので、抜歯後の痛みはあったのですが、痛み止めを飲みながら元気に乗り切っていました。
舞台裏では、こんな感じ

嬉しそうでしょ?
ほら

片思いの相手がそばにいるから、必死でアピールしてました。
ウケる。
今回は、昼夜のミックスショー(30分の出演のショー)がバースデーなので、なかったので、めっちゃ嬉しかった僕。カフェにもいけるし(諸事情により、カフェも自粛で行けなかったけど)ご飯もゆっくり食べられるし。
春は、美味しいものがたくさん出てきます。
僕は、山菜が大好きなので、春は好きな季節ではないのですが(どうしても、別れの季節、と捉えてしまうから。始まりの季節、でもあるのにね)旬の食べ物が好きなものが多くて、それはウキウキ。ほろ苦さがいいんですよね。春の味覚。
和食は、本当にいいのが、特に感じられる季節。調理法も味付けも、何もかも水が綺麗な国だったから、生まれた料理なんです。それが和食。
歯が奥2本ないので、うまく食べられないけれど。インプラントは今年は無理かも(骨ができてからじゃないとできないそうで)来年、全力で美味しくまたいただけること、楽しみにします。
外の桜が、寒さと雨の中、静かに咲き乱れていました。
勝ち誇る花もいつか散る。
桜を眺めながら、ふっとその言葉を噛み締めた僕。
勝ち誇る花もいつか散る。
30代の頃出版した僕の小説でも、同じフレーズを書きましたが。
素敵な言葉で、その深みに改めてぐっときます。
TSVでお客様からいただいた花束たちは、アトリエに持ち帰り、僕のそばでそっと散ってゆくのですが、想像以上にもつんです。
花束って、こんなに持つんだ、と改めて思うくらい、もつ。
毎日話しかけて、癒しをもらって。その散りゆく表情さえも、とても愛おしく感じます。
昔はね、歯が悪くなると、人は無くなったんです。
動物も、歯が悪くなると衰弱して、死を迎えたのです。百獣の王、ライオンも。
僕は奥歯を2本も一気に失ったのに、先生たちの力で、これからも生きられる。
先生方にも、そんな時代に生まれたことに感謝。
花はいつか散ることも知り、それをも静かに楽しめる僕です。歯を失っても、生きられる僕。
こんな今の状況の中で、クリスタルクリア、に見えているものは。
僕のできることはきちんとやりたい。
完璧は無理でも、完璧を目指す自分は大人の事情が絡めど、全く諦めないし。人の役に立てるものなら立ちたいし。
雨の桜を眺めながら、そんなことを考えました。
TSV、ミザエル祭り。楽しかったです。
皆様、本当にありがとうございました。
これから1年、またミザエルがお客様のお役に立ちますように。