DMをいただきました。
大病からのサバイバーさんということで、人生観が変わったと。これからは自分にお金をかけようと思う、という内容で。
以前のように働けなくなり、厳しいお給料の問題はあれど、女性として自分にお金をかけて、価値のあるものにお金をかけて、肌とか綺麗にして体もいたわって、人生を楽しみたい、という内容に、うなずきながら何度も読み返させていただきました。僕は男ですが、よくわかります。
僕の人生観を変えたのは、やはりパベルでした。パベルを失った時に、昨日まであんなに元気で普通に遊んでいた、これからもずっと遊べると思っていた友が本当に一瞬でこの世からいなくなった時に、僕は衝撃と深い悲しみ、深い後悔の中で、人生というものを激痛の中、違う視点で感じ取ることが必要でした。
パベルを失って、人生が終わる、ということをあんなにリアルに感じて僕が感じたのは。
生きてるって、奇跡。
そうです、奇跡なんです。外に出れば、たくさんの人がいますから、たくさんの「奇跡」があるのです。
その眩しさ、というか、輝き、と言ったら。その奇跡の中に自分が生かされてることも奇跡だと思いました。だから自分が生きてることは大事にしたい。パベルのぶんも、僕が生きると決めたし。
僕は人から優しくされると喜びます。たとえそれが社交辞令的な表面的なものでも、喜びます。だから人にも優しくしようと思います。
人生を楽しみたい、といただいたDMからは、本当に楽しみたいという気持ちが伝わりました。
人生を楽しんでいる人は、人に意地悪なんかしてる時間はありません。そんな興味もないでしょう。自分を磨いて、自分なりの心地よさを知っている人は、傍目にも魅力的だから、魅力的な人が寄ってくることでしょう。人に優しくするから、人からも優しくされるでしょう。プラスの連鎖です。これが大事。
逆に言えば、人生楽しんでないな、と感じたら、人生が楽しくなるような素敵なお友達や人に出会えるような素敵な人、に自分がなるのが近道かもしれません。
本当に綺麗になりたいから、ミザエルのTSVが出たら、1年分まとめ買いするからどれくらいか教えて、絶対絶対購入します。貯金箱開けて小銭で払ってでも欲しい、というメッセージも、とても嬉しいです。
はい、ミザエルで肌をより綺麗に見せて、人を老けさせる原因の紫外線はきっちり防いで、出られるようになったら元気に外に出て、人に会えるようになったら会ったり、行きたいところややりたいことに前向きに挑戦されてくださいね。
ミザエルは、使用量個人差が大きくて、僕の場合はかなりの厚塗りが好きなので(テレビの際は4Kなので、僕も薄塗りです)1本(3本セットのうちの1本)が1ヶ月と持ちません。メーカー基準では1本約1ヶ月半程度と思っていてください。3本セットでいつも販売してるので、1箱(3本セット)が4ヶ月から5ヶ月程度、というメーカー推奨値になりますが、僕の場合は3ヶ月と持ったことがありません。でもうちの女性スタッフは1本が2ヶ月は実際余裕でもつ、というのですが。びっくり。別のスタッフは1ヶ月半くらいで1本を消費。でも僕は本当1ヶ月以内で1本、という感じでガンガン使ってしまいます。男性の顔の大きさ(のが大きい)と女性の顔の大きさの違いもあるので、実際メーカー推奨量のように、1ヶ月半くらいで1本、の感じが多いのかもしれません。目安は、塗って、確かにワントーン肌私綺麗に見えるわ、となったら適量塗れています。ケチケチと少なすぎたり、伸びがいいからとあまりに薄く伸ばしすぎると、当然紫外線防衛力が落ちるのでお気を付けください。これは、どんなブランドの日焼け止めでも全く同じ原理です。
これらを参考に、大体の目安にしてもらえたらいいなと思います。ただし、何れにしても、日差しが強くなる頃には少し気持ち重ねつけ(頬ボネのあたりとか、日がよく当たるところ。僕もここに大きなシミが)や自分のシミが気になるあたりに重ね付け(シミを隠すわけではなく、これ以上濃くならないように紫外線を入念にカットするため)がオススメなので、ケチって使う、のだけはやめてくださいね。僕はそんなこんなでケチらないので、1本が1ヶ月ももたない感じです。ケチらないためにもTSVで、がっつりどうぞ1年分。
より綺麗になってくださいね。
より、健康になってください。
「価値あるものにお金をかけたい」というお気持ちがすごくわかるし、すごく大事だと僕も思います。
僕も価値のあるものしか興味がないもの。まわり道してる時間も余裕もないから。
僕は、幸せです。だから、口でうまいこと言って、何かをすごいものと思わせて買わせようなんて発想が、1ミリもないんです。本当に価値のあるものを作りたい。欲しい。また押し売りしなくても、僕の名前で出る以上商品力がそもそもすでに手前味噌ながら明らかにずば抜けてるので、本当に価値のわかる方、必要とされてる方に届けばいいだけの話です。
僕が本物の追求を止めることはないので、今後も僕の旅は続きます。そう、人生は旅です。
どこに行き着いても、僕はそこで幸せでありたい。
人生観が、より前向きに、ポジティブに変わるということは素敵です。
それはきっと周りの人にもいいこと。
とにかく元気にお戻りになられたこと、何よりです。
人生にはいろんなことがあります。いろんなサプライズが。
でもその度に、これでいいんや、と切り抜ける自分でありたいですね。
振り返った時、あれでやっぱりよかったんね、結局。それで今があるんや、と納得できるように。盛り返した時、もっと大きな喜びがあるように。
人生は結局それの繰り返し。やっぱり自分でプロデュースするしかない。
それならばどんなときも、輝いたもの勝ちです。辛さの部分が短く済むこともあるかもしれないから。
僕ももっと頑張ります。
写真はオンエアが終わり、東京に戻って着替えて次の仕事へ。休む休む言うてても休めた試しがない僕。
オンエア前に眉を描いてもらったから、イケメンやで。
