鹿児島、宮崎出張

戻ってきました。

出張の際はPCRの検査やらなんやらでバタバタでしたが(PCRを毎週受けてる僕でも、出張用に証明書をもらうためそれ用に受けないと行けない)無事、出張に行ってきました。

鹿児島で、クライアントがとってくれた宿、は温泉宿。え?なんでジェイさん、温泉でくつろぎ?出張中に?いいご身分ね、と思ったお客様、残念ながらちゃんとモロ仕事です。これが大浴場。

部屋の方にも露天風呂のついた素敵な部屋をクライアントが予約してくれたのですが、誰も入っていないそちらには浸からずに、水質の検査やテストに使用。もったいないなぁ、浸かりたいなぁと思いながら、我慢。テストがすべて終わった次の日の朝に少しだけ、チェックアウト前にさっと部屋で足湯を楽しみました。

温泉で仕事?ってことでピン、っときたお客様、大正解。すでに僕の商品に入浴剤「ONSEN]があるなと気づいた皆様、はい、遅かれ早かれ、僕の温泉に関わる他のアイテムも僕のブランドから何かしら出てくるんじゃないの?と思ったことでしょう大正解。

少しずつ形が見えてきてるので楽しみにしててください。うわあああ!そうきたかー!!ということになると思います。毎日お客様の美肌のために、めちゃくちゃ活躍すると思います。

温泉ってね、水質がめっちゃ違って、僕の肌を拒絶する温泉もあれば、びっくりするくらい僕の肌が喜ぶのもあるんです。去年から僕の肌で使える温泉を求めてすごく探してるのですが、温泉地により、こんなに違うんね、というのが改めてわかります。

もしかしたら今年、QVCでやるインスタライブも温泉から直接インスタライブ、をお願いしてるくらい僕は今温泉に力を入れてます。その際は温泉なので、ナビさんはもちろん石橋さんです。

勝手に日本の温泉向上委員会の会長に就任してますから僕。水、は亡き父がずっと研究していたのですが、僕がまさかそのまま同じように引き継いだ形ですね。日本の温泉、その水の力を、今後ももっともっと研究して、商品開発に生かして行きます。日本の温泉が、少しでも盛り上がるように願いながら。

それはそうと、宮崎の工場視察、色々とタイミング的にも素晴らしかった。僕のJ’s アミノの工場です。西日本最大の設備を誇る工場が、実は宮崎にあるんです。僕のアミノは、そこで生産されています。また、3月のTSVでご紹介しますが、僕のアミノ、を完成するためにご尽力くださったモー博士とも一緒に写真が撮れて、お話も色々できてとても有意義な出張になりました。僕のリクエストに応えるため、九州大学の農学博士であるモー博士が2人の研究員と3人で必死に何度もサンプルを上げてくれていた話が、この3月のJ’s アミノのTSVで話ができると思います。僕のアミノがなぜ、すごいのか?他と全然違うのか?というのをより一層わかってもらえるショーにしますね。商品自体も迫力ある大箱で、破格でのお届けになりますから、今から楽しみにしていて下さい。大箱でも、中身は保存しやすい従来通りの大きさの箱の小包装になっていますからご安心を。

外側の特別な大箱も、いつもながらの僕のディレクションで少しだけ目先を変えています。

先日、ストーリーに出た質問募集、メッッチャたくさんのご質問感激です。アシスタントがすべてメモして、プリントアウトしてるので、じっくり読ませていただきます。のちにアシスタントがランダムにピックアップしたものを別のストーリーで質問回答、させて頂きますね。

またインスタのストーリーってなに?見方がわからないという方が多いようなので、インスタのストーリー(24時間で消える動画)の見方をインスタの方でアシスタントに紹介させますね

それから、もうすぐ、QVCのホームページの方で、来月2月9日のファンミーティング参加者募集、の告知が始まります。そのままネットでご応募いただけるのでぜひ応募してみてください。また実際、募集が始まったらお知らせします。おそらくもうすぐに始まるはずです。だって9日がファンミーティング当日ですから。

募集は「誰でも公平に参加の権利」の元、当然公平に行われるため、過去に参加された方を落選させたり、などということも一切ございません。誰でも参加の権利があります。だからどなた様も、ぜひ参加ご希望の方はどしどし応募してみてくださいね。

ではまたー

Leave a Reply