J’sショコラショー

昨日のJ’s amino、凄すぎましたね。QVC全体の1日予算が昨日は全く超えておらず、今日は無理だと諦めていたそうですが、最後の最後、僕の23時のショーでまさかまさかの一気にqvc全体の1日予算越え達成したそうで。

僕はオンエア中、kami高麗のTSVじゃあるまいし、この積み数が売り切れるわけがない、とタカをくくってたので本当にびっくりしました。その恐ろしい積み数も、紹介予定になかったジンジャーショットも、綺麗に完売してしまいました。本気で驚きました。とても素晴らしい1年のスタートです。で、

いよいよショコラショー、TSV、お待たせしましたー!!!7日の0時からいよいよスタートします!時間は0時、8時、11時、14時ミックス、15時、20時ミックス、22時、です。一日7回のオンエアで、ミックス、と言うのは番組時間内に20分から30分のショーということです。

パチパチパチパチ!!!

僕も大好き高麗人参入りのショコラショー。生姜まで入れていて、ココアはまさかのあのオランダのD11MRのみを使用。

100グラム缶入りで5000円とかで売られてる類の原料ですよね。僕の、1キロでその値段と比べてください。どうして?と業者が驚くほどの破格で登場させます。

ポリフェノールたっぷり、ココアの様々な栄養たっぷり、でも、砂糖は極限まで抑えてしまったので(ほぼオリゴ糖に置き換えた)太ることを気にしづらく嬉しく美味しく飲んでいただける設計。味はショコラ命の僕が手がけてますから、ダークチョコのあの美味しさをそのまま再現。チョコレートLOVERの皆様に絶賛いただけるあの、まさにあのショコラそのものの味わいです。

このショコラショーが今年最初のTSV。僕は楽しみで仕方ないです。僕も毎日、欠かさず、飲んでいます。特に冬場は絶対ですね。真夏になると流石に僕はライム茶中心になるのですが、梅雨時まではショコラショー。そして夏場はアイスで時々。秋からはまた毎日、毎朝ショコラショーであったまります。

パリで仕上げた僕のこの商品、せっかくなので、パリに関するお客様からの過去のDMに返信させていただきます。

パリ関連の質問回答!

1 ジェイさんの服がいつも素敵。パリっぽいなぁといつも楽しみにインスタやブログを見てます。qvcにもパリをテーマにしたブランドがありますが、絶対違うだろうと思いながら見ています。パリっぽい服、ってジェイさんの中に何かありますか?

ありがとうございます。パリは、無地のニュアンスカラーを重ねる、か黒一色でまとめるか、どちらかだと僕は思います。柄物?とかはまずイメージには浮かばない。

ただ、パリは通常、観光客であふれているため、パリジャンがどれ?かはなかなか傍目にわからないかと思います。観光客は皆いいブランドの服を着ていたりしますが、パリの人がいいブランドを着てるのはまあ50代以降、です。しかもとても裕福なマダム達がやっとシャネル、と言う感じ。間違っても若い子がブランド物、は絶対にないです。若い観光客はみんな、ブランド物を持って歩いてますが。

若い子はニュアンスカラー(一言で何色、とズバリ言えないような色。例えばグレージュ、のような、グレーのようなベージュのような、のような曖昧なカラー)をうまく重ねています。ブランドはザラやマンゴなど、安いブランド。日本ではザラもマンゴも値段設定が高くてびっくりしますが、実際、値札を剥がすと下にユーロ、での価格表示が出てくるのですがびっくりするほど日本では値段が高いです。でもヨーロッパではザラやマンゴは安いから買う、と言うもので、パリでは皆生活がカツカツなので(物価が異様に高いため)ほとんどみんなそこで買ってるように思えます。

ニュアンスカラーを重ねるか、黒のみのコーディネートで仕上げるか。ただし、ゴス系の黒では台無しです。あくまでエレガントな黒、で仕上げます。

それが僕の感じるパリです。

2 以前ブログでジェイさんはダウンは着てはいけない、とありましたが、理由はなぜ?

正確にはお出かけ着に、と言う意味です。スーパーに行ってください。全員、ダウンだと思います。

パリのアジア人観光客、見てください。全員、ダウンです。びっくりするくらい、皆ダウンです。

お出かけ用の服ではなく、元々パリでは「労働者階級の服」と認識されて誰も着ません。それがモンクレーが人気になって一気にその情勢は変わり、オサレのダウン、みたいな認識に変わっていますが、ダウンは悪いけど、ダウンです。所詮ダウンです。それがモンクレーだろうがユニクロだろうが、まったく同じです。1ミリもモンクレーが素敵とかにはなりません。全然。ただのダウンです。

私は、おばさんに見えたい!見られたい!お出かけの際も、庶民代表ファッション頑張るの私!と言う場合はダウン着てもいいと思います。でもエレガントではありません。何ジェイさん、庶民差別?なんて勘違いされそうだけど、そうではなくて日本は階級社会ではないのでそれでまったく問題ないですが、僕が暮らすヨーロッパは未だに階級社会がバッチリ残っていて、人は中身、見た目じゃない、なんて綺麗事、1ミリも通用しません。雑に扱われるのがオチです。そうゆうあからさまな厳しさがあるので、僕はそれをよく知ってるので、ダウンは着ない方がいい、とあえてよく言います。だって、本当に気分悪いもの、差別って。若い男の子だとオッケーですが、でなきゃアウトです。スキーに行くとか、山登りとか、その時だけ。パリでダウンは、たくさんたくさん、いますが、ほぼそれらは海外からの旅行客。差別は確実に存在していて、アジア人に対してはより明らかにあからさま、なので、僕はあえて自分をわざわざそう見せる必要ない、経験する必要もない、と気をつけています。見かけじゃないと正義感を振りかざしたところでヨーロッパの歴史を変えられるわけでもなく、自分が不愉快な思いをしてまでお金を使いたくもないからです。またその国にはその国の文化、と言うものがあり、僕の育った国の常識が常に正しい、なんて通用するわけもありません。

日本だと、ちょっとスーパーだと大活躍で、とても便利だと思います。また、小さなお子さんがいる時とか、お母さんには大活躍でとてもいいアイテムだと思います。そうでなければ、スーパーに行く時くらいで留めておくことが僕はオススメです。

ダウンはどんなに高額であろうが高かろうが安かろうが、おしゃれ着ではありません。大変便利な機能服です。悪いものじゃ全然なく、大人はTPOをわきまえるのが大事、と言うことかもしれません。

3 パリでジェイさんが必ず行く場所ありますか?

はい、うちの近所のノートルダムやルーブル付近はしょっちゅう行きます。あと行きつけのカフェがいくつか。ただし、写真のケーキのカフェでもこのケーキとカフェだけで一人5000円以上、とられます。日本の物価の安さ、がよくわかる瞬間。当然、もはや地元の人は誰も来なくて、お客さんが僕の周り全員、全員観光客の中国人、という感じなので、めちゃ美味しいし、色々勉強になるけど、あまりもう行かなくなりました。

そして、夜のヴァンドーム広場はとても素敵です。しょっちゅういます僕。ここはね、パリの中でもジュエリーの高級店ばかりでホテルリッツの客が利用する場所という感じですが、別に買わなくても、ウインドーを眺めているだけでワクワクさせてくれます。人がこんな細やかな細工ができるんだ、とか、こんな綺麗な石があるんだとか。一度も買ったことないけど、もう1000回くらい訪れてる場所。クリスマスシーズンは特にぜひ。装飾も素敵だし、ヨーロッパ中の富豪が集まり、一目でどこのブランドとは絶対にわからないとても質の良い洋服を着て歩いていて、雰囲気もいい。

パリはどこどこがオススメ、というよりも適当に歩いていてどこでも楽しめる街です。ただし、時間によりあまり治安のよくないエリアは避けること。20区とか、パリ北駅の周りとかは特に行かなくていい場所です。比較的安全な中心部で楽しんでくださいね。ルーブルに行ったら、ルーブルの中、だけじゃなく、むしろルーブルの外、をできるだけ時間をかけてゆっくり散策してみてください。

オペラも徒歩圏内。よく行きます。旦那のミザエルと行った時の写真。

オペラはご存知、ギャラリーファライエットやプランタンがあり、また日本人街があるので日本食がたくさんあります。日本人が経営してる店も多いのですが、なぜかラーメンなどは味噌汁に麺を入れたような酷いものがでてきたりもします。これ、ラーメンじゃないやろみたいな。おいしいうどん屋さんもあるのですが、おにぎりと素うどんのセットで3000円くらいと高いパリ価格。日本から来たオーナーが性格が悪いので、僕は嫌い。行かなくなりました。僕は店を選ぶとき、やっぱり料理人の人柄とか、大事だと思います。高飛車な店主の店などお金を払ってまで行く必要ないと思うので。美味しいけど性格悪い店より、ほどほどでも愛想のいいお店がいい。またパリあるある、なんですが、なぜか日本から来てパリに住んでる人って、日本から来た別の人に意地悪なんです。例えば、ブランドショップのお店の店員さんとかもそう。自分も日本人のくせに日本人観光客にはめっちゃ上から目線で小馬鹿にしたような意地悪な接客をしていたり、パリあるあるです。

まあ、もともとパリでいい人を期待している方がそもそも無理な話、なのですが。でも、ちゃんといます。そうゆう素敵な人が一人でもいると、人としてホッとしますし、嬉しくなります。

人って、ちょっとしたことで人を幸せにしたり、嫌な気持ちにさせたりするんですね。だから僕も、できるだけどこにいても人を幸せな気持ちにさせる方でありたいと思います。

もう2年、パリには戻っていないため、一体パリ全体がどうなっているのか想像もつきませんが、一日も早くパリに戻れること、楽しみにしています。

僕がパリで仕上げた僕のJ’sショコラショー、いよいよTSVです。

明日深夜からぜひ、テレビの前に!

元気に走り抜けます!

Leave a Reply