「絶対に何かあると思うんです。こんなこと、聞いたことありますか?」
興奮気味に話すイケメン料理研究家 J.ノリツグ パベル ホルスト 29歳。付き合う男は20代。
「いえ、私も知らないです」
時は週末、日曜日。昼間というのに寒さ厳しい外の冷気が警察署内に流れ込み、まだ冷ややかな重たい空気が漂う午前11時。
興奮冷めやらぬ様子で半腰で座るJ氏。ツイードのコートがよく似合う。
「何か、飲みますか?」
「スターバックスラテ、ヴェンティ、シングルショット、ローファットミルクのデカフェで」
「それはないです、すいません」
「ないなら聞かないでください。警察が警察に捕まりますよ」
不安なのだろう。落ち着かない様子だ。
「あまおうですよ?博多の。1パック1280円もしたのに」
「そんなにするんですか?」
「税込で1300円以上です。2パック買ったんです、確かに。それなのに、朝になったら無くなっている。どこ探してもないんです」
おかしい・・・。博多のあまおうが、一体どこに?
まさか・・・・。
東京お惣菜惨殺事件が脳裏をよぎる。
あの悪夢が、まさか再び?
いやそんなことはありえない。
「アシスタントさんはなんと?」
「自分は食べてないと。絶対食べてない、と言うんです」
「そうですか・・・」
「でも、少し気になることがあって」
「なんですか?」
「女子力高いそのアシスタントは以前、僕にこう聞いたんです。イチゴは、ビタミンC豊富ですか?って」
「なんとお答えに?」
「僕は・・・・・その時つい、言ってしまったんです」
「なんと?」
「イチゴはビタミンC爆弾だよ、って」
!!!!!
まさか・・・。
ビタミンC爆弾・・・・。爆弾・・・。これは何か臭う。これは何か臭う。あのアシスタントが、それを認識していたのか!
東京・博多のあまおう誘拐事件。
あまおうは、生きているのかそれともまさか!
私のメモする手が震える。爆弾という文字がうまく書けないほどに。
「刑事さん、僕のあまおう2パック、あの赤い赤いあまおうたちを、絶対に見つけてください」
子供のようにピュアな眼差して私をまっすぐ見つめるJ氏。
日本中が驚愕し、涙した東京・博多のあまおう誘拐事件。ある寒い冬の朝、それはこうして始まった。