質問回答

はい、今日は女性からの質問回答です!

1 全然知らない男性に話しかけられる。

内容を読ませてもらって、はい確かにすごく危ないと思いました。

美魔女コンテスト、とかの打ち上げのパーティーなどには、年上の女性目当ての若い男が群がって集まるそうで。需要と供給がうまく合うことも実際多い、気持ちが悪い、と実際参加されたコンテスト関係者から聞いたことが。

確かに、気持ち悪いですね。

内容を読ませていただいて、はい、御察しの通り彼らはお金と関係、両方を狙ってると思います。

「お話ししてもいいですか?」と言われて、確かに少しいい気分になるのはナイスですが、ここは毅然と「ごめんなさい、怖いです無理です」と速攻断ることが一番です。隙を見せてはなりません。怖いです、無理です、と2つの言葉で明確に拒絶を示してもしつこい場合は、警察が動くこともできます。

お友達からも結構その手の話、お金を貸して、付き合いませんか?困ってることない?という若い男の話を聞いたということ、そうです、僕もその手の話はすごく聞きます。それだけ主婦を狙った男はたくさんいますし、主婦を狙った国際結婚詐欺、も後をたちません。

お友達と情報を共有しながら、みんなで注意するしかないと思います。何れにしても拒絶ははっきり、きっぱり、速攻で、が鉄則です。

またライム茶、ですが、スポーツドリンクよりも旦那様がライムだ(確か僕、旦那様お医者様だった記憶がありますが)と、おっしゃったとか、さすがです。

で、スポーツドリンクの代わりに枕元にライム茶を常温で作っておいてもいいか?ですが、はい、一晩程度なら全然大丈夫です。グラスにラップだけはお忘れなく。

フェイスマスク、はですね確かにNewですが、内容は今までの神マスクです。香りが変更になったような違いでしょうか。またゴールド枠のものと、追いかけておそらくシルバータイプのものも僕のブランドでは今後出てくるはずです。どう違うの?はハーブが違うのですが、どっちを使っても大満足、で特にこっちはこっちというようなものにもならないので心配せずマスクが出てきた時は「買いだわ!」とおさえてください。品切れが多い商品ですので、金でも銀でも迷うことはありません。

2 僕が以前、オンエアで少し話してたけど、朝の洗顔はNGですか?詳しく聞きたい

朝の洗浄剤を使ったような洗顔はNGです。夏場だろうが冬だろうが、NGです。脂っぽいからと洗顔回数を増やす方がいらっしゃいますが脂は落とせば落とすほど、肌は乾燥してると勘違いして一生懸命脂を出します。また自分の汗と脂が混じったものが本来最高の美容クリーム。さっと水洗いでタオルドライすれば余分は分はちょうどよく落ちます。

朝の洗顔はそもそも化粧品業界が洗顔料の消費量を増やそうと(早く使い切らせてまた買わせるため)人々に朝も洗顔、と勧めたことが始まりでしょうか、という話を聞いたことがあります。

実際例えば、例としてシャンプーを見てみましょうか。昭和頃になって、シャンプーが日本に入ってきました。化粧品業界はシャンプーの習慣がなかった日本(この当時、髪や頭皮に悩む方は少なかったそうです)に何としてもシャンプーを普及させてビジネスをしようと、色々と宣伝広告が展開されました。それらは「シャンプーで月に1度は髪を洗いましょう」と業界全体が普及に乗り出したのです。そしてその後、歳月を置いて、シャンプーが徐々に認知され、普及し始めた頃、の宣伝には「週に2回はシャンプーしましょう」というように変わります。人々は、そうか、2回はシャンプーか、と人々は覚えます。その後、「毎日シャンプー」に宣伝は変わり(この時期から、皮肉なことに頭皮や髪で悩む方が激増に向かうようですが。これは偶然?)見事に国民は毎日シャンプー、が当たり前になったわけです。

見事にシャンプーは毎日使うもの、と定着成功です。元々は、月に1度、も使っていなかったものですが普及のため、まずは月に1度は、から始まり、段階を置いて、最終的には毎日、に変わりました。こうゆう流れを見ると、確かに朝晩洗顔始まりは消費量を上げるため、という風にも考えられます。あくまで一般的な推測、ですが。

ヨーロッパでは今でもシャンプーを毎日使う人は、ほぼいないです。ヨーロッパはご存知、界面活性剤いが生まれた国でもありますが、当時その界面活性剤で大変なトラブルが出てしまったことがあり、その経験を生かして、親は子供に洗いすぎるな、と教えるようで。少なくとも僕の周りの数百人に毎日シャンプーで洗うなんてそんな人あまり見たことない。皆大抵週1度程度です。あとはいわゆる湯シャン。がっちり整髪剤つけていてもそんな感じの男性もいるので逆に心配になりますが、彼らはそれでも平気みたい。

日本では、昭和の途中では、それでも飽き足らず、もっとシャンプーを消費させようと業界全体が「朝シャン」を大きく広告展開し、雑誌、テレビコマーシャルを巻き込んで大々的に業界は仕掛けましたが、やはり肌トラブルが顕著になりすぎたためひっそりとその仕掛けは消え去った感もあるんじゃないか、とおっしゃる業界の方もいらっしゃいました。真相は闇の中、だけど、昭和の不思議なまでの朝シャンブームは見事になくなりました。何れにしても、洗いすぎはよくありません。

朝の洗顔は、肌に負担になりうるとさえ僕ははっきり、そう思っています。化粧品開発をしてる人間が、そうはっきり言うことはあまりないでしょうが、だから僕は余計にはっきり言います。だって誰も言わないんだもん不思議なくらい。

僕は化粧品開発をしてる人間なので、洗顔料がなんぞや、またその成分は、ということは当然、よーくわかっています。

だから僕ははっきり言いますが、朝の洗顔など絶対にやめてください。水ですすげば十分すぎる十分です。朝の洗浄剤で肌の常在菌やバリアゾーンに強い洗浄剤を当て肌に負担をかけて乾燥を招き、そこにケミカルなメイクを載せる必要はないです。ケミカルなメイクでも、バリアゾーンと常在菌がしっかりした肌にのせていただければ特に、問題ないと僕は思います。

朝は水だけ。水でさっとすすぐだけで十分です。洗顔料の消費を促そうと、洗顔を朝も晩も、なんて売り手が勧めてきたらそれはもう「売りたいだけ」だと僕なら思ってしまいます。

そうゆう売りつけ方、僕は大嫌い。

もちろん、洗顔は大事。でもそれは夜の洗顔で十分なはずです。過度な洗浄剤が肌にいいわけがありません。お気をつけください。

これまた聞いた話ですが、皮膚科の先生が、以前、化粧品が売れれば売れるほど、皮膚トラブルが増えて、患者が増えている、と指摘されたそうです。皮膚トラブルと、化粧品業界の売り上げのデーターは見事に比例してるとその先生は指摘されたそうで。先生は、程なくテレビなどから消されたそうです。スポンサーが怒ったのでしょう。確かに、先生、言い過ぎちゃった。全部一緒くたにしてしまったから、それは言い過ぎ。いい化粧品もあるのですから。それに民放はスポンサーありき、なんです。コマーシャルが収入源なので。

民放にはもう出てない僕でも、僕もそのうち消されるかもね。

業界全部が悪いわけじゃ全然ないと思います。ただ、その先生の言ってた気持ちわかる。

僕が言えるのはこれ。界面活性剤は、絶対気をつけたほうがいいです。

化粧品は、現代人にとってとてもいいものだと思います。化粧品で気持ちが上がったり、実際、保湿やケアができるので決して悪いわけじゃないのです。化粧品があってよかった。僕が化粧品の悪口を言ってるなんて誤解されることは多いのですが、いいえ、僕が悪く言ってるのはごく一部の体質や、ごく一部の事実を隠そうとか曲げようとする場合の業界の姿勢。それに間違った使い方など、それだけ。僕のことを業界の悪口言ってると非難される方はきっと、やましいことがあるのでしょうか。だから僕の発言にいちいちヒヤヒヤするのかもしれません。消費者に気がつかれると困るから、でしょう。

隠し切れないと思います。過ちや問題は、隠さずこれからじゃあ、よりよくするためにどうしよう?に問題が向かうべき。僕を標的にして、僕に突っかかってきたところで何も得られません。僕なんて相手にしてないで、どうぞより良き商品開発をして、素晴らしい商品で僕を潰しにかかってくるほうが、よっぽどいいと思います。それが良い商品を求めてらっしゃるお客様のためにもなりますから。また僕を潰すのも無理。だって、僕には潰されて困るビジネスなんてないので。奪いたければいつでもどうぞ持って行ってください。何があってもごめんなさい僕は飄々とどっかで幸せに生きてると思います。

追加

今日、まさに別のお客様から皮膚科に行ったら先生に朝は洗顔するなと言われた。HSを勿体無いからとHSが切れてから買い置きがあるにも関わらず、市販のもので洗ってたら肌に合わず皮膚科に行くことになってしまった、こんなことならケチらずそのままHSであらっておけばよかった、とメッセージいただきましたが、本当に気をつけて。朝は水でいいんです。HSも別にいらないですからそもそも。朝は水だけ、です。その皮膚科の先生さすが。お湯はダメ。水です。

3 商品開発で一番難しいことはなんですか?

僕の名前の商品開発に関していえば、商品を作れないことです。今の技術だと、僕のアイディアを形にすることができない、というのが多々あります。どんなにいい工場でもどんなにお金を積んでも誰を使っても、無理なものが無理、なんですね。そもそもその技術がまだ存在しない。

でも粘ってると、世界中にどこか、どこか「もしかしたらできるかも」という研究者や工場が出てくるわけです。そこで何度かテスト走行を繰り返すうちに、あ!ということがあって、「できる!」というふうになるわけですが。この粘りが大変。

僕の商品はほぼ、同じ工場を使ったりしますが、理由はその工場でしか絶対に作れないから、だったりします。どの工場でもお金出せば作れる、とかじゃ全然ないのです。

商品企画のアイディアなどは、尽きることはなくスランプもないです。だって、自分が欲しいものしか作らないからあるわけがない。それは普通の商品開発者とは決定的に違うでしょう。

僕の商品開発の難しさは、粘りがどこまで通用するのかという1点。

付き合わされる周りも大迷惑なので。サンプルもタダじゃないのに。僕は延々、いつになったらオッケー出すのよ?くらいに粘り散らす。

もしかしたら商品開発で一番難しいことは、僕の存在なのかもしれません。

4 最近はまってることは?

ネトフリです。メンタリストっていう海外ドラマがめっちゃ面白くて、またこの主人公の男性の笑顔がもうとてもとても素敵。今度生まれたら絶対こんな顔で笑えるいい男に生まれたいと思うくらい、本当素敵な笑顔の俳優さん名前は知らないのだけど。イケメンだとかそうゆう枠じゃなくて、笑顔がとてもチャーミング。そんな俳優さんに惹かれてみたら内容がめっちゃ面白い。 メンタリスト、オススメです。ど偉いエピソードたくさんあるので、寝不足には気をつけてー。

5 ジェイさんは嫌いな食べ物ありますか?

光物がダメです。生の光り物。もうどう転んでもだめ。お寿司も光り物やらしめ鯖やら鯵やら大嫌い。僕は味覚と嗅覚が異常に敏感で、魚の匂いがダメなんです。シメサバとか匂いだけで蕁麻疹出そうだもーん。

焼いたら大好き。しっかり焼いた焼き鯖とかおいしー。

お寿司といえば、僕は三重県の田舎町で育ったのですが、前が海、後山、の素晴らしい環境でした。だから魚とか普通にもうどこでも新鮮、なんです。それが当たり前だったので、お寿司も当然美味しかった。それが普通だったんです。それが普通じゃなかったことに気がついたのは、料理研究家になってから。接待やらなんやらで東京の名店、といういろんなお寿司屋さんに連れて行かれて気がついたんです。あれ?熊野の普通のお寿司屋さんやん、って。予約の取れない寿司屋さんって、熊野の普通に入れるお寿司屋さんと同じ。田舎すごいわ。

おばあさんがリアカーを引いて、その日とれた魚を売りに来てくれるんですね。今日は何がおいしいよー、という感じで。近所にいい魚屋さんももちろんあって。母親は両方をフル活用していました。スーパーですら、今思えば本当美味しい魚を普通に売っていた。東京だと、高級スーパーに行っても「微妙やな」という感じなのに。

6 先日のジェイさんのメンズトークの中で、ヴァシュロンコンスタンタンというのを初めて知りました。ジェイさんの女性にオススメの時計ブランドはどこですか?

オススメは特になくて、ご本人が似合ってるならもうどこでもええやん、と思う感じでしょうか。ご本人が気に入って、愛用されていればそれがいいと思います。また時計はものによってはメンテナンスが結構かかるもの、なので、それも踏まえて選ばれるといいと思います。

7 ジェイさんがこのコロナ下でも、最近嬉しいことは何?

やっぱり、人様から「ありがとう」と言ってもらえることです。25年間、美容健康専門でやって来たことが今まさに必要とされてる、役に立ってるという実感がものすごいです。それがとても嬉しい。やっぱり、人様からありがとうなんて言ってもらえるのは本当に力になるというか、単純にとても嬉しい。

自分の商品に頼っていただけるというのはこの上ない喜びです。だって、それだけイイ!って認めらることだから。

そもそも僕は、お客様の立場で商品開発、なんて一切しないんです。

だって、お客様はあくまで素人様、なんです。素人様の立場で考えられる限りの商品開発、なんてプロの仕事ではない。素人様目線で作ってどうするの?失礼に聞こえるかもですが本当に僕はそう思います。

だから、お客様の立場で考えました、みたいな商品が世に出回っても、見向きもしませんし、興味ありません。お客様の想像を超えるところの商品開発をしないといけない、と僕はプロとしては思うからなのです。

こんな姿勢の僕だからこそ「裸の王様」になることはとても注意すべきところなんです。だから、実際お客様に僕の商品を「よかったわ!もう絶対欠かせないものになった」とか言われると喜びます。

ああ、間違ってなかったわー。あんなに色々あったけど諦めずやっぱり商品化してよかったやん、と思えるわけです。

その安心感と、人様に嬉しいお声をいただける嬉しさで、僕は次に進める感じ。

僕も人間で、完璧ではないので厳しいお声も色々頂きますが、圧倒的に嬉しいお声の方が多い。これはとっても幸せなこと。

僕はすごくバランス感覚のない人間ですが、感情の強さはおそらく人以上だと思います。そうゆう心、がある種の力となって、次の商品が生まれている感じです。心ある商品って、必ず誰かに「響く」んです。

僕が嬉しいのはそうゆう人と人の間の響き。

お金では買えないものです。

僕はそれが嬉しい。

8 qvcの裏側で、他のゲストさんとバチバチすることはありますか?

ないです。僕は全くそんなの「どうでもいい」と思っているので。バチバチされても気づかない。

それに、普通に話しかけてくださるゲストさんも多いので、全くバチバチって感じではないと思います。僕は芸能界で生きてるわけではないので、民放では当たり前の先輩の楽屋を挨拶に訪ねる、ということもしないのですが(ほんと苦手なんです、変に邪魔しても失礼だなぁとか思ってしまうし)逆に僕のそんな性格を見抜いてか、中には大先輩である方がフラッと楽屋に話に来てくださったりしたことがあって、本当に心底恐縮しました。本来なら僕からご挨拶に伺うべきところを本当にごめんなさい、という感じです。また流石だなあ、素敵、と勉強になりますが、やっぱり僕からはなかなか。シャイなんです僕。

10 qvcでファッションはやらないのですか?またqvcで他のゲストさんで好きなショーは?

やりませんできません無理。半分が返品とか言われたら無理なんです。

qvcが返品不可、という条件をオッケーしてくれるなら革小物とか、バッグとか、ヨーロッパのコートとか、僕がヨーロッパで見つけたものをご紹介、とかなら全然ありです。張り切って選んで来ます。僕がデザインするとかはないですメーカーさんがあまりの細かさに根を上げるはずですから。

好きなショーはブランドに関係なく、時計のショー。qvcだと2社?かな、時計のブランドさんがやってるショーを見たのですが、あー楽しい。時計は見てるだけで楽しいわー。他のショーは見ないです。僕が全く見ていない方が、うちの悪口言ってる!なんて言われなくて済むからです。

以上、質問回答でした!

Leave a Reply