さてさて

夏本番ですね。外、鬼のように暑い。

すぐにミザエルのTSVなので、僕は外出は控え(とは言え、1日数時間はどうしても外になりますが)体調を整えているところ。皆様からのDMが面白くて、楽しく読ませて頂いています。あ、これ返事しなきゃが多いのですが先日お伝えしたように個別の質問回答が諸事情によりなくなったため、どこかのタイミングで話を絡めてお返事できる限りさせていただこうかと。

パベルのポンプの不具合があったお客様、返品交換期限関係なく、不具合は不具合なので、当然ですがポンプ部分無償交換になると存じます。はい、新しいポンプをメーカーに求めてくださいね。メーカーの連絡先は箱の裏に。1年分買ってくださったということ、他のは大丈夫だと思います。僕もポンプの不具合を経験したことがあって、その時は何度かひねったり押したりしてたら突然直ってしまったのですが、絶対ダメなのも存在しているはずです。質のいいポンプを手配すること、などは当たり前なのですが、ものすごい本数ですから絶対全部完璧、とは保証ができないのです。ごめんなさいね。ポンプを商品に差して検品、など絶対に衛生面からも不可能なので手が触れないように、フィルムの上からの検品が今の所精一杯なのです。お手数をおかけしますが。

さてさて。ところでワクチンをまだ打っていない僕は、今後ヨーロッパに戻ることが難しくなるのかもしれません。

でも、パリに帰れなくなって、色々とよかったこともあるんです。QVCのオンエアがたくさんできたこと。

今後は色々あって、オンエア数を減らす方向で僕は今動いているのですが、この動きの中で、改めて自分が「恵まれている」ということに気がつきました。

たくさんの人に「恵まれてる」ということを改めて感じています。いつもはお客様中心に恵まれてる感は感じ取る僕ですが、最近は仕事関係の中で「恵まれてる」を感じるのです。相手が好いてくれてるっていうこと。

25年仕事してきて、嫌われるとか、どうでもいい人、って扱いを受けるよりも、やっぱりありがたい話だと思うのです。今の時代とても恵まれていること。

あとは僕の精神状態がそこにポイントを絞れるように戻ったこともよきよき。京都に向かう前なんて「きいいいいい!!」ってなってましたからネガティブなことばかりにポイントが絞られていました。

何はともあれ25年間、僕なりに色々経験して、僕自身がもう僕は好きな人としか仕事しない、と貫いてきて本当によかったと思います。不思議と自分が嫌ってない人からは、あまり嫌われないもんですね。卵が先か鶏が先かじゃないけど、自分が苦手だと思う人からは絶対、苦手だ、と思われるっていうことですね。そんなものは迷わず断ち切って捨て、清らかな環境に身を置くことが本当に大事なんです。だから僕は今、恵まれている。

今年はもう折り返しですが、これからもこれでもか、くらいにオンエアもございます。

ただ、来年からは前からお伝えしたように、僕はスローダウンに入るためお仕事は一旦、整理します。

QVCのオンエアには頻繁にとはお約束できませんが、もちろん引き続き出演させていただきますので僕の商品が買えないとかは絶対ないです。新商品もちゃんと準備しています。

25年、働いてきたから、3年5年くらいはスローダウンして、新しい仕事の準備に入るもよし、他の可能性を試すもよし。ヨーロッパに自由に帰れるようになったら、あちらでトライしたいことも沢山あります。だからワクチン、結局打たないといけなくなるかも。ヨーロッパじゃなくても、日本やアジアの郷土料理とかその地方の名産品名物とか、とても興味があります。

僕は体質的に免疫系統がいつも大きく反応するため、周りのお医者様たちからは「ジェイさん打った?ジェイさんは打っちゃダメだよ」と言われるのですがワクチン打たないとヨーロッパでの日常生活が送れないなんて。何が何でも試験段階のワクチンを打たせようという政府と製薬会社の意図を感じるのは僕だけ?ワクチンを打ったからかからない、のではなく重症化を避けられるだけで、ワクチン打っててもコロナには感染するし、またウイルスを他人にうつすこともできるのです。それなのに、ワクチンパスポートなんてできたら、ワクチン打ったからかからない、と人々は勘違いしてマスクを外し、コロナ対策を怠り感染を広げることにもなりかねないわけです。ワクチンよりも、早く治療薬の採用を。ワクチン2度摂取した人たちも実際コロナに感染が止まらないため、政府と製薬会社はワクチン2回の摂取、から3回摂取、することも検討をはじめたようですが。摂取がさらに1回増えたら、世界的にどれだけのワクチンが売れることになるのでしょう。ものすごい利益ですね。まあ、幾ら何でも三回打て、なんて変更にはそうならないと願いますが。

僕は、基本的なコロナ対策をしながら、仕事柄、PCRの検査を頻繁に受けています。スタジオに入ることが多いので、換気は十分とは言え、万が一、ということがあっては困るので、検査を。ワクチン打ったから大丈夫、と勘違いしてるのよりよほどいいと思っているのですが。一方で、ワクチンの重要性もわかるので、打てる人、打ちたい人は打っていいと僕は思うんです。それは大いに結構。一般的なワクチンの重要性、ってすごくあると思うんです。ただ、医者さんたちが指摘するように体質的にこの人やばいぞ、という人間に接種を強いるとか、差別を生むというのは疑問です。また僕は一般的なワクチンに抵抗はないのですが、個人的に今回のろくな臨床試験も適切な動物実験もなしで緊急採用と言われているようなのものに関しては抵抗があるのです。ワクチンを打つも打たないも、どちらも正しいと思います。大事なのは、本人の判断で選択ができる、ということ。

僕は、自ら選択する、という自由を奪われるのが一番嫌なんだな、と気がつきました。

自分で決めたことだから、自分で責任が取れるわけです。

勝手に自分で決めて、自分で一切責任取らない政治家もいますけどね。

本当は、自分で決めたことなら、自分で責任は取るものなんです。

清らかに自分を生きるのか。

闇で騙し騙しせこく生きるのか。

僕は絶対、自分を生きる。

可能性も無限大。外がどんなに暑くても。僕の方がもっと熱いんです。

僕のワクワクは止まりません。

いちごタルト食べよ。

Leave a Reply