この梅雨時期、多いのがkami高麗の中身が湿気で茶色く固まること。
湿気というか、オンエアでもお伝えしている通り、中身は添加物を使用してないため、全力で常に液体に戻ろうとしています。で、戻って固まって茶色の液体になっていても全く、ジンセノサイドにも栄養素にも成分にも品質にも全く、影響はございません。
困るのは、中身を出してお湯に溶かして飲むのが好きな方には、中身が出せなくなるので、そのまま普通に飲むことをお願いすることになりますが、もともと普通にカプセルで飲んでいる場合は、何も気にせず大丈夫です。液体に戻っただけ、で、成分や品質に全く影響はありません。
僕は、朝、カプセルでさっと飲んで、昼、または夜、どちらかで少量のお湯で溶かして、飲んでいます。色々と心配なので、体の内側の力を最大限に引き出し、保つために少し贅沢ですが、1日2粒、いただいています。
お湯で溶かして、ジンセノサイドは大丈夫?と思われそうですが、熱湯で何十分も煮込むわけでないので全く問題ありません。それくらいで壊れないのです。
天から降った命の根、と呼ばれるこの高麗人参の成分をここまで濃縮させた力は、多分お客様の想像以上です。
僕は今後もずっと欠かせません。また今後もずっと守っていこうと思っています。ずっと販売が続けられるように。
たくさんのお客様に支えられているJ’s kami高麗。
責任を持って安定供給。続けられるように頑張っています。
J’s アミノ、ですが、次のオンエアはいつ?のお問い合わせがすごいです。
こっそりとお伝えしますと、8月6日のオンエアで、B89が出て来ますが、それが売り切れるとおそらく、その商品が緊急オンエアで登場します。売り切れなければ、出て来ませんから、あてにしないほうがいいです。でも、
J’s アミノのオンエア、は8月17日、ロイヤルショットのTSVのタグとして、すぐ買える状態でお得な価格で必ず登場します。ですので、正式には、来月の17日オンエア、と思っていてください。
また、J’s アミノのアミノ酸のバランス量を全て表示してほしい、というお声を時々、いただくのですが、今のところ考えてはいません。無理なんです。
他社は全部それぞれのアミノ酸の割合、グラムまで公開してるのに、僕のだけ紹介してない、信用ならない、全部公開して、というお言葉もいくつかいただいてえますが、まず、企業秘密である全部のアミノ酸バランスを全公開してるメーカーはおそらく少ないのではないかと思います。おそらく、BCAAやEAAという部分、バリンやロイシン、イソロイシン、グリン、グルタミンという特定の一部のアミノ酸量をいくつか表示して、あとは他アミノ酸、という表示になっている場合が多いと思います。もちろん僕が全世界のアミノサプリを把握してるわけではないので、どこかのメーカーは20種類のアミノ酸量を全て表示してるのかもしれませんが。日本では一般的に、そのような一部が公開されている場合がほとんどだと思います。もしくはごく一般的な配合率だから公開しても別に、という場合は全て載せるのかもしれませんね。そこは僕にはわかりかねます。
企業秘密であるのはわかるが、私は配合比率正確に知りたいから全公開して、というようなメッセージをいただきましたが、何を言われても、無理なんです。ご希望に添えずほんとごめんなさいね。
化粧品と違って、配合比率で特許などがとれるわけではなく、自ら研究して必死で割り出した成果である僕独自のバランス配合を、そのまま全公開して他社様が簡単にその配合で類似品が作れるようにするほど僕は馬鹿ではないからです。
知りたい、買うなら安心して買いたい、というお気持ちはわかります。できれば教えてあげたい、という気持ちも当然、僕にはあります。自慢したい気持ちもあるので。できれば公開してどうよ、僕の研究すごくない?ここに気がついた僕、すごくない?ってドヤ顔してみたい。でも、です。企業秘密である配合割合は、僕のクライアント企業にとっての生命線であり、財産であり、宝です。守秘義務も当然、発生します。
僕が自分の必死の研究結果である配合をやすやすと公開し、契約を破り、類似品が生まれる状況を自ら作った場合、僕に課せられるペナルティは相当なものなんです。
日本の法律に従い、表示義務のある部分は全て、商品パッケージに表記されています。それ以上は、たとえ他社様がやってるのに、ジェイさんはしないの?と言われても、できないんです。僕は企業にレシピを守秘義務とともに預けている立場ですから。また企業はそのレシピが企業秘密である場合、そんな簡単に公開することはないんです。簡単に類似品を招くことに繋がります。
本当にごめんなさいね。全体の量は公開してるけど、細かい配合のバランスは秘密、それならもう買わない、でももちろんそれはお客様の判断です。でも本当に僕史上最高のバランスでしっかり作り込んでる商品がJ’s アミノ4000なので、アミノ酸の総量からしても、そのバランスからしても、自信持って僕は、オススメさせてください。
配合バランス。流出を避け、守らないといけないものは、僕は守るのです。
J’sアミノはね、パッケージ問題やらなんやらでめちゃくちゃもめてもめて、発売前から僕がサンプルが届いた時、こんな飲みにくい包装あり得へん、切り口もなんで逆なんよふざけてる!やり直し!と激怒した商品でもあるんです。
パッケージ問題も生菌を扱えるいい工場が他にないなどの諸事情により、生きた乳酸菌配合にこだわった僕は、中身を取るのか工場変えてパッケージを取るのかという嫌すぎる選択肢の中、苦渋の決断で、生きた乳酸菌配合は譲らず、マーライオン願いの大きな包装のまま、なんとか今の形が限界で発売日に間に合わせてのスタートとなりましたが。それでも日々僕自身、中身飲んでてめっちゃくっちゃいい!!!ほんと大好きです。作ってよかった!マーライオン問題は、僕はもう慣れたけど、問題は問題なので、ゆくゆくその工場が希望する容器の機械導入できるくらいに育ったら変更できる日が来ればいいなぁと思ってます。
今日は、僕のサプリについて、お話でした!
