辛かったオンエア

つらかったです。今ホテルに戻りました。黒にんにくのオンエア1日5回を無事に乗り越えられたことが実は奇跡やなという感じ。

実は、オンエアに向かう日に、お客様からのDMで、まさかの僕のクライアントの契約に反する行為が発覚。その内容から、その衝撃は相当なもので、さっき食べたものを全部吐き戻すほどの静かな怒りが僕の体を駆け巡りました。

僕ががっと怒ってる時は、逆に全然問題ないのですが、僕の静かな怒り、が一番厄介で。これが起こると恐ろしく体が敏感になり、繊細に。胃が、吐き気が、大変なことに。

この精神状態でオンエアは無理だと。

クライアントに謝罪されても、言い訳されても許せない。そのせいで、僕の仕事は今後さらにもっともっと厳しくなる。そうでなくても今、ほんましんどいのに。

自分は何のためにこんなしんどい思いしてがんばってきたんやろ?と自分に腹が立ちました。

でも、以前ブログで書いていた「自動運転モード」僕にはその技術がある。

これで今日のオンエアは全て乗り切る覚悟でスタジオに。1時の回の後たくさんのお客様から僕が元気ない、体調大丈夫?というDMをいただきましたが、あれ、胃の痛みと吐き戻した胃酸で食道が焼けたむかつきと吐き気、心の動揺を隠しながら、自動運転でほんと踏ん張っていた、からです。

飄々と普通に振舞いながら雑談して笑いながらも、楽屋に戻り、一人になるとひどい吐き気に悩まされ。もう吐くものなんてないのに。えずく。

プロとして、TP予算だけは達成させないといけません。這ってでもオンエアに挑まないといけない上に、予算は達成しないといけない。しかもそのTP予算は蓋を開けてみたらその日のTSVの予算よりも高い、まさかの実は僕がTSV状態パターン。

そのクライアントの社長さんも来ていたので、意地でも飄々とショーをこなしてる感で乗り切ってやると決めました。大丈夫ですよ、予算は達成しますよ、というようなていで。

ほんとは喋るのも笑うのもきつかったきつかった。

最後のオンエアで滑り込んで準備数は全て完売。最後のショーは自分自身の自動運転とマニュアル運転を混ぜながら、淡々と、僕はお客様を信じて、静かに、確実に売り切れを狙って行きました。毎回売り切れないと、次のTSVなどが決まらないため、お客様が破格で買えるチャンスを無くしてしまうため、僕は頑張るしかなかったのです。でも頑張ってる感を見せたくなかったので、あくまでクールに淡々と振舞いながら。

ほんとはかなりきつかった。黒ニンニクのショーをしながら、これはもう今後tsvでkami高麗のショーこなすのは僕無理、と痛感。

ホテルに戻り、やっぱりまた吐いた僕。

クライアントの社長さんは「売り切れないかと思ってました」とおっしゃったのですが、僕は「え?大丈夫ですよ、残りわずかが出てなくならないことはないので、僕はずっと安心してショーをしてましたよ」と言ったけど、ほんとは僕の頭の中も体の中も必死で、マニュアル運転を出しながら、確実にアウトを狙って頑張ったショーでした。

でもそれを見せるのももう嫌だったので、クールに淡々と振舞いました。

もしかしたら今日ジェイさんは力を入れずに売り切った、と思われてるかもだけど、実際にはボロボロになりながら走り抜けました。その会社の人がこのブログを読んでることはないので、ここに書いてしまいますが。テレビでものを売るって、本当に大変なんです。僕に妬み嫉みをぶつけるゲストさんもいらっしゃるようですが、少なくともその人の100倍それ以上僕は努力してるんですと言いたい。

一つ嬉しいのは、ブログという形ですが、お客様と本来シェアできないようなこんな裏話とか悩みの話ができるということ。

もちろんQVCの関係者がブログを確実に見てるので、それでも節度はありますが。

誇らしいのは、いかなる状況下でもプロとしてきっちり売り切って、自分の仕事はやり納めたこと。

最近QVC関係でトラブルが多いので、やだなぁと思っていたのですが、昨日の出来事はトドメのように僕に刺さりました。

信頼関係が音を立てて崩れる、というのは大げさな表現じゃないんだなと実感。

クライアントは、契約違反に僕が気がつかないとでも思ったのでしょうか。今回の件を、お客様のDMで教えてもらわなければ、僕は気がつくのはもっとあと、になっていたはず。お客様には感謝の言葉しかありません。

そして今は、気持ちが晴れ晴れして来ました。

何か、見直す時期、また新しいことが始まるその合図なのかもしれない。

そう思うからです。

僕は失うことを恐れてはいません。いつでも引く、という姿勢を貫くことは僕の美学でもあり、哲学です。

僕が人を裏切らない限り、自分が裏切られることはオッケーだとも思うのです。裏切る側で、なくてよかった。

結局色々あったけど、改めて自分は幸せだと思います。

今日はこれから眠りについて、また明日から自分らしくがんばろう。

そんな気持ちで、今日のブログを締めたいです。

そしてこれからは、もっと自分のために生きようと思う。

僕は打ち出の小槌じゃないんです。

Leave a Reply