行きます。インスタのDMなので、アカウント名は全て伏せます。
1 4月4日のuvデビューショーは、TSVではありません。
四月四日の数ヶ月後に、TSVで登場する予定です。四日はデビューショーの特別価格と、準備数もイベントデーに合わせてさらに積み増して登場するのでたくさんのお客様にお買い上げいただける体制で挑みます。
四月がTSVと勘違いさせてしまっている節があるので、今一度、TSVはまだまだ数ヶ月先です。来月4日のデビューショーで、数ヶ月後のTSVまでの在庫を確保されてください。僕が毎日たっぷり使って、一箱(3本入り)が1ヶ月と5日くらい。メーカー推奨量でも1ヶ月半程度です。最低二箱、たっぷり使う方は3箱はTSVまでに必要となるかと存じます。ご参考までに。
2 お姉さまが太陽光アレルギーであるというお客様。
お姉さま大変ですね、僕もまさにその類のアレルギーと戦っている一人です。よく太陽光アレルギーと紫外線アレルギーと混同されるのですが。
お姉さまの太陽光アレルギーのために、発売予定のミザエルが役に立つか?というご質問ですが。
残念ながら、役には立たないかもしれません。
なぜなら、日焼け止めは基本、紫外線を防ぐものだからです。太陽光アレルギーの場合、そのほとんどは紫外線に反応する肌ではなく、可視線による反応です。紫外線ではない光が原因で湿疹などが出る場合が多いのです。
お姉さまには本当に心苦しいのですが、僕のミザエルでもダメだと思います。
本来はきっと、僕のきっと役に立ちますよ!みたいな回答が理想だと思うのですが、僕ができる回答は「役に立たないと思う」です。日焼け止めは、紫外線を防ぐことを前提に作るため、全ての光を防ぐものではないからです。
また、海外の特殊な水?ということですが、僕は何種類か聞いたことはありますが、どれも全く僕自身は信用しておらず、僕からそれがどうとか何も答えることもできません。僕自身は1ミリもその手の魔法の水を信用していませんし、存在するとも思ってません。人の弱みに漬け込んで商売する人たちがすごく好きそうな響きだなと少し、心配になりましたが。
うちの関係者の場合は、あれほど美しい肌だった人が肌のトラブルに悩まされ(ものすごく苦労しています)藁をもつかむ思いで高価なオルゴール、なんて買わされていたくらいで。
僕は「そんなオルゴールの音聞いて肌が良くなるとでも???何やってんの????しっかりしろ」と思ったけれど、本人にしては深刻な問題だからもう藁をもつかむ思いで信じで見たかったんだと思います。そんな気持ちがわかったので僕は「何やってるの?」と避難せず肌の状態を事細かく聞きました。
J.avec toiが誕生したのも実はその人を助けなければ、という僕の強い気持ちがあってのことでした。本来は名前をつける時は自分の会社のブランドで自分でやろう、と思っていた僕が急いで他のメーカーにJ.avec toiの僕の名前を渡してでもすぐに作ろうと思ったのはそのせい。商標を僕が管理し、商品開発からブランドコンセプト、パッケージに至るまでこと細かく全て僕がプロデュースを手がけるという約束なので、かろうじて実現したことなんです。
お姉さまがお使いの「その海外の特殊な水」ですが、もし本当に「アレルギーにきく」と言って売られているのならその会社薬事法違反の可能性もあるんじゃないの?とふと思いましたが、くれぐれも冷静に、見守ってあげてくださいね。
3 パベルに反応してしまうみなさま
パベルに反応する原因はヒアルロン酸です。ヒヤルロン酸に反応する肌の方はパベルは使えません。本当にそれはごめんなさいね。通常、全く問題ないというより美容成分の中でも優れてるとされてる成分でさえ、合わない人には合わないのですから本当に化粧品は気をつけないといけないのです。
おかしいなと思ったらどんな化粧品でも「やめること」それが鉄則です。
ただ僕が気になっていることはまだあって。もしかしたらそれってパベルじゃないのでは?という心配も。何名か書いてくださってますが、腕や体でのパベルのパッチテストで問題ないのに顔に出るっていうのはとても気になることなので。パベル以外の何か、かもしれないという可能性もあるかもしれません。何れにしてもプロでもない人様がそれを突き止めるのも大変です。だから「全部やめる」がまず鉄則なんです。
パベルは、たくさんのお客様から「神ローション」と言われ、僕自身も震えるほどよくできた、と思っている商品です。業界の人間が「こんなものができるんだ?」と舌を巻くほどよくできているローションです。僕は謙遜などしません。だって、本当にすごいローションだから。謙遜する方が嘘くさい。
だからヒヤルロン酸それを使えないお客様がいらっしゃること、またそれでも使いたい、というお気持ちもよーくわかります。
もう少し待ってくださいね。解決する糸口があるやもしれません。ただしヒヤルロン酸の使用をやめるわけにはいかないので、どこまでいけるかな、というところもあるのですが、僕は開発を今頑張っています。
花粉症の時期は、どのブランドのローションでもひりつくこともあります。
またマスクで角質が浮いた肌にも刺激に感じることはあります。
とにかく花粉症の時期は、こすらないこと、お湯で顔を洗わないこと。
こすらないことは本当に難しい時期ですよね。僕も花粉症が今酷くなってきて。不思議とオンエアの時は治るのですが、普段は目が真っ赤っかです。この時期何を塗ってもピリピリの時もありますがその程度は気にしません。
4 洗顔と洗髪は毎日か?
HSでの洗顔でしたら、洗髪でしたら是非とも毎日。全く問題なく毎日洗っていただけますし、毎日がむしろオススメです。
5 UV発売延期について
ほんとショックというメッセージ、たくさんたくさんいただきました。仕方ないからあと1ヶ月待つわ、のお言葉に僕ももうなんとも。もう少しだけお待ちくださいね。4月4日まで。
普通は、発売日前からTSVがもう決まってます、とか言ってはいけないことなのかもしれません。だって、TSVがあるならその時買うからまとめ買いしない、という流れになり、デビューショーでのまとめ買い予定のお客様が買い控えをするため、売り上げが落ちる、という構造になるから。でも、売り上げは気にしてない僕。そんなことより「必要とされているお客様に無事届くこと」のが大事です。
だから、TSVが決まっていますよ、まとめ買い注意、の告知をさせていただいてます。TSVはご存知、最安値、なので。
TSVはおそらく3ヶ月以上はかかります。また、TSVよりその数ヶ月前からオンエアが一切、無くなります。それを計算すると、おそらくデビューショーの後、もう1回ほどオンエアしたくらいでショーがなくなる可能性もあります。
だからデビューショーの特別価格の際に、TSVの最安値に向けて3ヶ月分のミザエルは絶対確保しておいてくださいね。それ以上の1年分半年分のまとめ買いなどは必要ないです。TSVで必ず何ヶ月後には出てきますので。
6 旦那さんがいることで、差別や非難されたことはない?
気にしてません。全く。
差別や理不尽な非難はする側に問題があると思ってるので、僕には1ミリも響きません。また1ミリも悪いことだと思ってません。女性と過去に結婚していた時と、何も変わりませんし。人を愛することが罪なんて馬鹿げてる。
僕は幸せです。
オンエアで僕が旦那の話をしないのは、全国放送テレビの生放送のルール上です。それを不快に思う方もいらっしゃるという理由から、発言は制限されているだけ。qvcのインスタライブでは写真見せての旦那さんの紹介をしましたが、あれはインスタだから許されていました。でもそのインスタですら視聴者の方々から「えーショック」とか「がっかり」という書き込みはあったようですが、僕はすみませんとは言いません。
文面から、おそらく好きな男性がいらっしゃるのでしょうか。年齢もすごく若いな、という印象。
差別や非難は、弱い人間に向けられることが多いんです。弱くなってはいけません。
強くなってください。強くあれば、そうそう差別してやろうみたいなのに攻撃されることはありません。
強くあるには、愛が大いに力をくれるはず。あなた様の大切な人生を、その未来を、くだらぬ世間体のために潰さないこと。
周りのことはもちろん、思いやりながらも、でも、自分らしく生きてくださいね。
7 ボディクリーム
はい、発売予定しています。今年中に間に合えばと思っています。
商品は一度完成していたのですが、あまりに高価なバラのオイルをしようさせたため、まさかの「qvc価格で発売したら赤字」になってしまい、発売自体を中止にしてしまいました。ボディオイルは、香りが大事なんです。保湿はそんなん当たり前。それプラス、塗ってる最中の幸福感が大事。
ボディクリームにお金をかけるお客様はいないというqvc側の意見もあって、ボディクリーム売るのならこのくらいの価格、みたいな基準があるような感じでしょうか。
でもその価格帯で収まる商品が、僕のこだわりから生まれるはずもなく。
で、結局その一般的にはこのくらいの価格は僕には通用しない価格、ということをお互い納得した上で、じゃあ、お客様にも、そのクオリティでそれだったら全然買える買える、とか、ちょっと頑張れば買える買えるという感じで、メーカー側にもかろうじて赤字にならない程度で、という感じで、お客様に喜んでいただきましょうよというような方向になっていて。高価すぎるオイルはやめて、でもオリジナルの香りの良さに劣らない香りに仕上げようとしているところです。もう少しお待ちくださいね。
はい、ドゥゼムをボヂィオイル代わりにしてもいいですよ。かかととか乾燥する部分にいいです。体全体だと量によってはべたつくので、それはご注意を。
僕が今使ってるボディクリームは、自分のそのサンプルか、パベルの変更バージョンの失敗作をボディに使っています。
8 伊勢にはなんで?
商品開発の仕事です。コロナでサンプルの行き来すらできないような感じなので、海外の工場を使うより日本国内の工場での商品開発を主に進めているので。
ただし、新潟の工場とかは行けないのです。うちの実家もそうですが、やっぱり地方ほど関東から来る人間、というのは当たり前ですが警戒されているようで。京都や大阪、伊勢など観光客に慣れてる県は「来ないでくれ」というのは少ない印象です。不要不急はもちろんダメですが、僕は仕事柄検査もこまめに受けて、また感染対策を十分にして仕事でさっと動く分には動いています。だって仕事しないと僕は食べて行けないのですから。経済は回せる人が回すことも必要だと言われますが、確かに。日本経済は今大変なことになっているので頑張れる人頑張ってって思いながら僕も仕事をしています。
僕の出身は三重県。伊勢では全然なくて、熊野市、っていうそう熊野古道があるところ。
不思議と、伊勢でも三重県は三重県。すごくいい「気」が流れていて、エネルギーが満ちて来るような感覚を覚えました。
僕は無宗教なのですが、伊勢神宮とかもお参りさせていただくことができました。

三重県の田舎で生まれた僕が、東京に飛び出して、そこからさらに世界へ。フランス人と結ばれ、またパリに住むようになり、文字通り世界を跨いで仕事をするようになりました。
お参りと言っても、その感謝、お礼を伝えに行って終わりましたが。
元気で好きな仕事ができること。
三重の出張で、僕は改めてそれを感じました。
皆様も、元気第一、で一緒に乗り切りましょうね。
いつもありがとうございます。