コロナに関しては、知り合いの先生方と随分、議論が続いています。医師たちはとにかく多忙を極め、病院外来が閉まる午後3時から、次はコロナ患者の受け入れとなり、実際医療現場は大変なことに。
病室はコロナ患者の場合、大部屋を一人で使うため、病院の入院患者が制限されてしまい、病院の経営自体が赤字に転換し、それでもコロナ患者の受け入れは続くため、本当に経済的にも肉体的にも大変なようで。政府からの助成金はなんの役にも立たないそうで。医療関係最前線の皆様に頭が下がります。
全国的にきっとそれはそうなのでしょう。
コロナに関して、僕がしていることはとにかく、インフルエンザと同じようにきっちりと対応しています。
うがい手洗い、人混みは避けて、バランス良い食事と睡眠で免疫力と体力を落とさない。
それくらいしか、できないんですね。逆に言えば、それで十分。
どれだけ注意していてもコロナはかかるときはかかるそうです。ウイルスはそうゆうもの。目に見えるものでもなく、こればかりはわかりません。でもかかるときはかかる、なんて態度で生きていては欲しくありません。
そうだとしても、明らかに免疫力の違いで差が出ることは否定できないので、インフルエンザと同様の対策をとり、また免疫力を高めることはとても有効だとされています。だからできることはやっぱりみんなでやったほうがいいと思います。
だから僕は、こまめな手洗いやバランスよく食べる、できるだけ寝る、kami高麗を欠かさず今は1日まさかの2粒。を徹底しています。
あとは普通の生活です。人が混み合う場所は当然気をつけていますが。
この状況下の中で楽しみとか、何かを見つけようと色々僕は工夫しています。クライアントを尋ねたり共に動いたり、新商品の開発もなかなか自由にはできない状況なので、仕事量は明らかに去年に比べて減っているので、もしかしたらこれっていい機会だと思って今は前向きに。
今月は、24時間TSVで、僕のJ’s kami高麗が1時間だけ、破格で登場します。ショーは1時間だけですが、その日一日はその価格で買っていただけます。
12月の大きなショーに向けて、おそらくそこまでのつなぎにするに最適なタイミングです。コロナで在庫が思いの外早く減っている、っていうお客様が多いと思うので、思い切って今月、tsvで1時間だけ登場させます。
次のオンエアがいつ?というお問い合わせがすごく多いようで、励みになります。
うがい手洗いkami高麗。
今後も引き続き、皆さんと共に。

