通販番組にで始めてから僕が通販番組を見るのか、っていうと。見ませんでした。そもそもうちにはテレビがなかったから。民放に出てた当時も自分の出たものを見ることはなかったので、テレビも買いませんでした。
それが、ですね。最近、パソコンで通販番組がいくつか見れるんですね、って今頃気づくな。
それで、QVCをはじめ他の通販チャンネルも見るんです。するとね、色々と発見が。
出てる側だからわかるんですけど。
僕があるチャンネルをみて、いいなぁと思ったのは。
先日、そのチャンネルでqvcで言う所のTSV、一番大きなショーが大コケしてたんです。(って、これって勝手な僕の予測、あくまで)
ゲストさんの真っ青な顔で売れてない感が半端なく伝わって来て。電話混み合いもなし。数情報も出ない。これはアウトじゃろ、みたいな。(これも僕の勝手な想像。大成功してらしたらほんとごめんなさい)
で、大コケしたな、これはメーカーさんにとってえらいことじゃ、って思っていたら、なんとすぐ1ヶ月とただず、その商品の集中オンエアが始まっていて。在庫を抱えたメーカーさんのために、急遽在庫をさばくためのオンエア、だったんだと思います。録画も含めて結構な数で、あれ?またTSVみたいなのやってんの???と思うくらい。
えらーい。ってかすごーい。
ちゃんと在庫を抱えてしまったメーカーの立場で、番組を急遽枠を準備されたんじゃないかな?と勝手に想像。だとしたらえらーい。
僕なんて在庫抱えようが何しようが大抵ほっとかれるかも涙。
売れ残ってしまうのは本当に困るんです。TSVとか破格で出して残ってしまうともうアウト。下手すりゃどんだけ売ってても結果赤字転落ってこともありうるのですから。怖い怖い。
万が一そのあとのフォローがきめ細かいっていうのは、メーカー側にとってはとてもありがたいことなんです。
いいなぁー。
って、これって単純に僕の「想像」なので、もしかしたら最初からきっと売れ残るから枠用意しておきますって約束だったのかもしれないけど。
いや、売れ残るからって読みであんな大きなショーを組むわけもないような。
やっぱり急遽対応したんじゃないのかなぁー。(想像)
だとしたらいいなぁー。えらいわー。ちゃんとフォローしてて。
通販の裏話でした。
怒られたらこのブログ削除しまーすぷぷ。