偏る。テレビ用の衣装を数点新たに揃えて見たけど、あれ?今まで持ってるのとどー違うんですか?とアシスタントに言われると返す言葉なしちーん。
好みが極端に偏っている僕。よく言えばスタイルがある、悪く言えば生きた化石。
新しい衣装がどれもまた同じに見える。っていうか、今までの衣装と見た目同じ。
うーん。
でもね、黒のジャケット一つでもやっぱりサイズ感を変えると違うんですよ。今までよりもワンサイズ上げたのですが、それだけでやっぱり「今時」感。まあ傍目にはきっとまた同じの着てるって思われてるだろうけどチーン。
衣装は僕のスタイル云々より、商品イメージとリンクさせて決まるため、特に好みだけで選んでいる訳でもないのですが。
ただやっぱりショーはショーなので僕の衣装を楽しみにしてる(特にJ.avec toiの)というお客様が結構いることも知ってるので、侮れません。
でもスーツとなると、やっぱり黒とかグレーとか偏ります。特にデザインがある訳でもないし。
あ、そうだ、うちのアシスタントがドアマンとして働くことになったのでスーツを買ったそうですが、彼は黒のスーツを探してたのだそうです。黒指定だったから。
そしたらお店では「黒のスーツ」がないそうで。フォーマル用しかないそうです。お店の方曰く、黒は普通の人は普段着ないから、だそうです。スーツとしてはなから作ってないそう。
へえええええ、という感じ。
僕はスーツ着るなら真っ先に黒なんです別に冠婚葬祭じゃなくても。
だから「怖い」って言われるのかな。スーツ着てると「前から歩いてくると道を開けたくなります」と言われますチーン。
黒ってやっぱり威圧感があるのですねってあくまで色のせいにする僕プププ。
そう言えばミザエルは僕のスーツ姿が好きなんです。彼は今海に飛び込んで岩に腕をぶつけて手首を負傷してるそうで。フランスのトゥーロンは南で海の街だからもうみんなビーチで夏を満喫してるそう。あちらでは年中皆カジュアルだそうです。ティシャツに半パン。夏はデニム以上、みたいな。
しかもビーチで女性はトップレス!!!
最近、男性と同じ権利を求めると公言する女性が激増してるフランス。ここ数年で一気に女性も男性と同じトップレスが大流行してるそうで。アジアでは絶対に流行ることのない行動だと思いますが。
ほんとたくさんいるそうで、それだけいるとそれが普通に見えるそうですが、でも実際は(内心は)男性たちは全くそれを普通と思ってないそうです。ずるい。権利を認めてるふりして実際はこそっとガン見してるってことだから。
服を着るってやっぱり社交的な意味合いが強いってことですね。
衣装もこれからもっと注意しようー。
そうだ、12月のJ.avec toiのTSVは、お客様におそらくすごく喜んでもらえるプレゼントがつきそう。その方向で動いています。おまけにしてはしっかり作ったな、と思ってもらえるような。おまけがあまりにちゃっちーと、ゴミ箱直行になるし、むしろ僕はいらんわ、と思うタイプなので、自分がつけるおまけにも超こだわりが。しょーもないものならいらんし。物増えるのも嫌やし。でもこのおまけならきっとたくさんの方が喜んで使ってくださるかも。かわいいし便利やし。おまけが何か、は決定したらまた報告します。12月のTSVはアイテムがどれで決まれど特別仕様のブラックボックスになるので、そのJ.toiの衣装も気合が入りそうです。
楽しみにしててくださいねー。