十七日は朝9時、kami高麗のトライアル、夜11時は食品のオンエアです。ゆず茶生姜茶、万能ジャンなどのご紹介に上がります。
ゆず茶、生姜茶は緊急事態なので緊急オンエア、という感じでしょうか。これからどうしても欲しいお茶なのでえ?寒くないのに?と思われるかもしれませんが、生姜やゆずの成分はとてもいいので、温かいお茶で、積極的にとることをオススメします。体の内側から温める、ゆずの成分やビタミンcや生姜、高麗人参特有の成分をしっかりと巡らせる。大事です。
今は体のためどんなことでもやれることはやる時。食の力を見直す時です。当たり前のことですが、バランスの良い食事や体にいいものは、体の免疫力に大きく関係することは誰も否定できません。
それはそうとこの時期の生放送なので人との接触を避けタクシーで一気に移動。ホテル待機でオンエア時にスタジオに移動。移動中もマスクとアルコールの携帯。スタジオに入る前に体温チェック。この前は35、3度の体温で、え?僕死んでる?状態で。
通常、子供の頃から僕の平熱はかなり高いんです。でもその日は朝5時半スタジオ入りで、そうすると前夜から一睡もしないでそのままスタジオに(僕が普段寝るのは明け方の4時過ぎなので)というパターンで疲れてたのですね。夜もその朝も当然どこも開いてないので、食事もできずにスタジオに、だったため見事に超低体温でした。
体温が下がると、免疫力が落ちると言われてるのは事実なので、皆様は睡眠、そして体温をあげること(体温が上がると免疫力が上がると言われるのも事実です)をしっかりと。
社員さんもほぼ在宅ワークに切り替えられているようでほぼ人がいない感じ。僕も生放送以外は一切出かけません。日用品の買い物すら出ない。でもほんと体がなまりそう。
せっかくだから、この機会に全くリサーチをしていなかったデリバリーを頼んでみようかと思って、アシスタントが頼んでくれたけど、結構な値段だったけど味が「めちゃ濃い」のと化学調味料の味しかしない感じで撃沈。やっぱりシンプルでもうちでさっと作った方がいいですね。
動かないからむくみもとれないし、仕方ないのでストレッチしてみたりして。ついでに筋トレでもするかと思い立ったように腕立て伏せしてみたり。お尻が垂れるのは嫌だと思いつつお尻のエクササイズまではめんどくさくて結局やらず、みたいな。
そうだこの機会に片付け、と思っても片付けするところもなく。モノがそんなにないのでいつも片付いてるし。思い立ったように掃除機をかけてみたり。
パソコンでの仕事はとにかく飽きるので、気がついたらネトフリ観てたり。
普通の生活はもう当分望めないので、何か自宅でできる楽しみを追求したいところです。皆様はどう過ごされているのでしょう。
くれぐれも、くれぐれも気をつけてお過ごしください。