難しいです。このご時世で。
最近、仕事関係のいろんな方からお問い合わせをいただきます。コロナ、に関して。僕は医者ではないので、あくまで僕の意見としてお話はさせていただくのですが、それにしても色々と大変なことになっている今。
まずは、コロナについては「自分がコロナに感染してる、と思って行動する」ようにと話しています。もう感染しないように、ではなくて自分は感染してる、と思い込んで行動する方が大事。マスクをつけるのはうつらないように、ではなく人様にうつさないように、つけるのです。人が集まるところはうつさないように、出かけない、という感じ。自分がうつらないように、なんて対策してる場合じゃない。もう誰もが感染してる可能性大です。
うがい手洗い、頻繁なアルコール消毒、1日2回のkami高麗は絶対です。
自分がかかってる、と思い込む戦法ですから、免疫力を高めること、コロナウイルスに対抗できる力を保つためにバランスの良い食事や睡眠も特に重要になります。
僕は花粉の時期でもマスクはつけられない、というタイプ(肌が擦れて赤くなるので)でしたが、今は毎日、出かけないといけない場合は当たり前につけてます。人様のためです。仕事でなければ出かけません。
もちろんフリーランスである僕の仕事も減りますが、幸いそれでも1年2年で僕が急に困窮することはありませんから、僕よりも、フルで雇われていない若いアシスタントたちの状況を確認し、必要あらば援助しています。彼らは本当に仕事がなくなると途端に困るのです。今後の家賃がどうも払えないアシスタントは僕のマンションへ一時避難させたり、それぞれの状況を確認し、様々な援助が必要ならばと惜しんでません。とにかく今は少しでも周りを気遣う余裕だけは失わないようにと僕も必死です。
それにしてもアシスタントたちを見てても、今の日本のよくわからないけれど、低所得者など一定の条件をクリアした人間だけに30万円だか配布、とかいう謎な政策ではほとんどの国民がそこから漏れてしまい、なんの経済的補助も受けられないような感じにも思えます。政府が助けようとしてる年間100万円以下の稼ぎの層だけじゃなくても、今現金が深刻に必要な人間は恐ろしいほどいるはずなのですが。なぜ国民に対してとっとと平等に分配しないのかも不思議です。商品券だのマスク2枚だのなんだのって、ある方は、それはまるでいかに政権とそのお友達たちがこれを機会に儲けるか(マスクを配る際に輸送や生産のために、お仲間に支払われる金額は膨大なのでは?)ということをおっしゃってましたけど、本当に聞いてて残念です。それらはヨーロッパではない感じだから。世界中でもおそらく日本だけだと思います、2ヶ月も「真剣に審議を重ねて」って2ヶ月もかけてその結果、まさかマスク2枚の「政策」ってもうびっくりしました。海外の友達は皆「冗談でしょ?」って言ってるけど、どうも冗談じゃないようで。
非常事態宣言もえ?今????おっそーい!!!っていう感じ。もはやパフォーマンスにしか見えない。
あー、なんだかブログが全然、楽しくない内容になるー。
かと言って楽しいブログを描いてる場合じゃないだろうっても思うし。
ブログの更新が本当にできない今日この頃ですが。
皆様、どうぞ一緒に乗り切りましょうね。