パリでご飯 

飛行機での長いフライトで、今回はうかつにも少し機内食を食べてしまい。

やっぱりひどい頭痛と、胸のムカムカで吐きそう。

機内食の保存料や旨味調味料ほんと使う量をどうにかしてほしい。何度トライしても、食べなかった時と食べた時の体の違いが明らかで。気圧は絶対関係なくて。まあ、飛行機に限らず、地上でいても、僕は旨味調味料の多いものを食べると頭痛がひどいんだけれど。全く同じ頭痛。ほんといらない。最初の食事は、優秀な料理人とのコラボっていうから少し食べて見たけど、全滅。っていうかありえないほどまずいんですけど。料理人たちの写真までくっつけて、これ、この人たち本当に監修したのか???ましてや顔写真までよく載せることを同意したなという感じ。これは恥だわ、と思いながらほんと一口でどれも無理ごめんなさい。(キツくてすいませんあくまで僕個人の正直な感想で。きっとお店で彼らの料理を食べたら間違いなくとっても美味しいはず)

次の食事はディーンアンドなんとかとのコラボ、って書いてあるから、あ、食べてみようと思って食べたけど。チキンオーバーライスって、ほんとまた全然美味しくなくて、いわゆる街であるオサレなディーンアンドなんとかとは全く別物で。お腹はぺこぺこだったけど、何口か食べて断念。後のは手もつけず。勝手な想像ですが、機内食で使われている食材も添加物もそのままで名前だけディーンなんとかをつけた感じ。でも日本の航空会社だったので、サービスはさすがバッチリ。やっぱり最高。できればJALかANAしかほんと乗りたくないくらい。サービスの質がいいんですよー。だからパリまでのフライトは終始安心して進めて。ありがとありがとー。

タイはハーブの使い方も面白くて、特にヨーロッパナイズされたものは面白いので、パリでは本当によく食べる。

まずはサラダ。エビのサラダね。ここは初めてのレストラン。

80647033_433119677573253_1060302583568007168_n

えびちっちゃいけど美味しいー。さっぱりしてて、でもエビの旨味が十分で。サラダ野菜が消毒液に浸されてないから安心して食べられる。

で、トムヤンクン!

80967599_2732604593462785_4436739519286345728_n

え、なんか甘いんですけど。酸っぱい辛い系のトムヤンクンとはまた違う。

ギリギリオッケー。もう少し熱々だったらよかったけど。

で、パッタイ!

って、写真忘れたー。

なんか、小さい皿に一人分無理やり盛り付けた感じで、笑ってたら忘れて食べてしまいました。やっぱり甘いので、ライムとチリをもらって、辛くして食べたら美味しかったー。でもチリが意外ときいて、普段通りに入れたらすごい辛すぎた感満載だったので次から気をつける。お店のマダムも愛想がいい感じの人。パリで珍しいー。

新しいお店、気に入ったので、ミザエルとまた来よう。

 

今回はフライト直後だったので、このくらい。でなければ前菜をあと2つくらい(しかもシェアなし)で頼んでいたはず。

食後はスタバに移りデカフェのラテのベンティサイズ。少しスタバで仕事して、アパートに戻りました。

いい一日でしたー。

 

 

 

Leave a Reply