昨日明け方まで仕事したので、ああ、今日も睡眠時間は2時間半だな、と思い、マスクをして、そのあとたっぷりとパベルを塗って寝ました。
で、起きたらもうやっぱりびっくり。綺麗ー。
うわ、これ睡眠不足の肌じゃないやろ、という感じで。日増しにキメが整うので本当に自画自賛。すごいわー。
オンエアで言いそびれたのですが、マスクを使用した後、何を塗ったらいいか、の質問ですが、パベルです。
パベルをたっぷり塗ってお休みください。
他の手持ちの化粧水とか美容液とか乳液とかは絶対にマスクの後に使うのはやめてくださいね。使うなら、クリームか、オールインワン的なものだけ、と以前からお伝えはさせていただいてますが、今はパベルが発売されたので、パベルだけたっぷりと重ねてつけてお休みいただいて大丈夫です。
僕はこれをずっとやってます。2週間とか1週間に一度だけです。
マスクは毎日する必要は全く、ありません。1週間に一回で十分なように十分すぎるほどのビタミンCを配合させているので、肌に目覚めよの信号を送るのにも十分です。
シグナルを送る、と言えば。全然別の話ですが、皮膚科や美容外科で肌表面にわざと細かな傷をつけて、肌の再生を促す方法があることをご存知でしょうか。肌の表面が傷がつくと、体はその修復のため一生懸命コラーゲンなどをその部分で再生するから、という理由だそうですね。ほら、指を切っても、結構早く回復するようなことですね。医者様曰く、肌の表面、角質で起こっていることのシグナルが、真皮のコラーゲン合成するところに伝わり、コラーゲンと肌の再生を促すというものだそうです。
僕はいくら微細で特殊な針だと言っても、肌を故意に傷つけるとか無理ですが、僕にはこのマスクがあるので、そのあたりの仕事はマスクにぜひ目指していただきたいです。
僕の肌でビタミンCの刺激を感じるたびに「ほれほれ、肌よ目覚めよ」と思ってる僕。
僕には熱いくらいなのですが、口コミを見てると、ちょっと温かいかも、とくらい感じる人とか別に刺激感じないとか、それぞれですね。でもそれでいいんです。刺激の感じ方はかなり個人差があるので。ただ入ってる量と仕事っぷりは皆同じなので、私には熱くならない、とか思っても全然いいんです。肌はちゃんと、感じてますから。
肌に化粧水で水分を入れて、クリームで蓋をする、なんて古臭い美容論は本当にそろそろやめましょうか。その理論が正しいと思われたのは30年前の話です。
「乾燥こそが肌のトラブルの主な原因です」と、美容研究家や美容ライター、化粧品会社はそう言いますが。
そうだね、でもさ、その乾燥を止めてる、潤いを守ってるのって、実際、肌の常在菌だよね。化粧品の成分じゃないからさ。肌の常在菌がその乾燥から肌を守ってるのは誰も否定できない事実だよね。
じゃあさ、その大切な肌の常在菌を殺してるのは何?
化粧品じゃない?化粧品の防腐剤。
あとさ、肌の潤いを保ってる部分は、人間の皮脂と汗、水分だよね。油と水。化粧品に含まれてる成分ってさ、あれ、油と水を溶かすんだよね?
あれ?皮膚のバリアゾーンも水と油でできてるんだけど、それも溶かすってことだよね?あれ、化粧品って、潤いを保つバリアゾーン壊すわけね。それ壊しといて、肌に存在しないような肌にとっては異物でしかない「美容成分」とか「潤い成分」を入れ込むの???おかしくない?
擬似的に水を入れてクリームで蓋し続けないと目に見えて乾燥に苦しむ肌を作ってるのはもしかしたら化粧品なのかもしれませんね、というのが僕の考えです。化粧品使ってない、何もしてない男性の肌が全然綺麗だったりするのは、実は化粧品使ってないから綺麗、だということもありえますね。
僕は、自分の化粧品を作るとき、乾燥は老化の主な原因だから、乾燥をさせないようにあれも入れましょう、これ入れましょう、なんて発想で作ってないんです。
その乾燥を招いてるそもそもの本当の原因は何???そこから突っ込んで行くので、単に何十倍の保湿力があるとか、水をどんだけ抱え込むとか目先の話じゃないんです。
このマスクと、パベルを使うたびに僕は思います。
確かな手応えを感じると。
全ての女性の、それぞれの真の美しさのために、僕の商品が役立ちますように。
また男性にも、僕の商品が役立ちますように。
僕が感じる「感動」を、一人でも多くの方とシェアできますように。
今日も肌の調子がいいので、また元気に仕事しますー