「お兄ちゃんは医者様かね?」
時々声をかけるホームレスのおじさんが僕にそう言いました。「違いますよ」
ロン毛の医者はおったら怖いやろ。
昨日はたこ焼きを一緒に食べて来ました。たこ焼きは買ってその辺で座って食べられるので、お店の中には入れない、というホームレスの人とも結構利用ができます。
ホームレスの人と僕が一緒に食べてると、周りを通る会社員の方々はとても不思議そうに僕を見ます。僕がテレビに出てる人間と知ってるのか知らないのかは全くわからないけれど、驚いた顔して僕を見てゆきます。
「すいませんね、なんかジロジロと見られて」僕がそういうと、彼は「人に見てもらえる方がいいんだよー。全く無視されるからね普段。それにお兄さんイケメンだからみんな見るんだよ、俺なんかといるし変だと思って」
「・・・・・・。」
いやいやいやいや、そんなことないですよって答えようと思ったけど。あまりに切なくて、言葉が出て来なかった。
(全く無視されるからね、普段)( 俺なんかといるし )
その言葉の重さは、僕の喉を詰まらせて。
出国税をかけて、その税収を空港などの観光客の設備に使うとかいうけど。日本の空港はどこももう十分、機能的で素晴らしいので、そんな無駄金使うなら日本のホームレスの問題に少しでももう少しかけて欲しいと思ったりする僕。空港を出る時いつも1000円だか払うけど。みんなが払うあの1000円は相当な金額になるはずで。それをさらにもともと綺麗な空港のデコレーションに使うのかな。海外からの観光客用に色々使うのかな。
たこ焼き一緒に食べながら、切ないけど、少し悲しいけど、でも何かを一緒に食べる温かさとか、その人と会話してる楽しさとか色々あって。
「お兄ちゃんいつもありがとー」
「いいえー、またー!」
オリンピックに向けて、弱い立場の人が行政に追いやられないことだけを祈っています。海外からの人に日本のホームレスを見せたくない、という行政の考えはわかりますけど理解はできません。
弱い立場の人間を追い詰めないでください。
これから夏本番。もし、路上で誰か見かけたら、ジュース1本でも助かります。暑いんです。水分補給「公園で水飲んでるんだろう」とか思わないで。公園のぬるい水は美味しくはないですし。
水分はどこでも欲しいし、動くのも辛いから座ってるのかも。
みんな暑いんです。心を配る余裕がある方は是非。