はい、今回は約束どおり、ファッションやオサレ、の質問を一気に回答させていただきます。
M様
はい夏に向けてオサレなおすすめアイテムですね。それは小さな斜めがけバッグです。
2年前は長財布命、だった僕。それがキャッシュレスの波にのり、今ではちっちゃなポーチ一つでどこでも行きます。長財布は家に置いたまま。よく持ち歩いてたよねこんな重いもの、みたいな。
カードホルダーに携帯、少しの小銭で事足りるため、それ入れる小さなバックは大活躍。ホームレスの人に出くわした際の数枚のお札くらいそのまま入れておけばいいのです。ってことで、僕も小さなバッグはいくつか持ってます。横20センチもしくは20センチ以下です。25センチでももう最近は大きいなと倦厭するように。僕のこのバックはもう10年ほど前に作られたものですが、デリケートな革だしさすがに相当くたびれてるけど、あと10年はさらに頑張ってもらいます。
斜めがけできて、やわらかな黒のラム皮で、両手が開くし可愛いし。また、最近よくみるチェーンウォレットと呼ばれる財布に紐がくっついたようなものも便利です。
M様もよかったら斜めがけできる小さなショルダーバッグはおすすめですよー。長財布を家に置いて解放されたら人生観変わるかも。
僕はおそらくもう、長財布でなくずっとカードホルダーで生きていけます。ちっちゃなバックの便利さと可愛さを知るともー戻れません。ってか昔あんな重いバック持ってよく出かけてたなーって感じですもはや。
オサレに可愛いバッグ斜めがけしてこの夏を楽しんでください。
Iさま
ブログの僕のオサレを参考にしてるというお言葉、ありがとうございます。
で、僕がこだわるファッションアイテム、ですね。実は前にもブログで書いてますが、相変わらずそれはストールです。このストール、例えばコート1枚分の値段を出しても全然元が取れます。活躍するする。上着一枚分くらいの調整にも使えるし、冷房対策にも。さらには、それを巻くだけでオサレに見えたりするので、まあ便利。
でも、どんなストールでもいい訳じゃあありませぬ。
大事なのは、しっかりしたボリュームがあること。しっかりとしたボリュームが出ないのは貧弱です。夏にクーラー対策で肩にひっかけるだけとかアクセントにするため用のボリュームないものは別ですが。そして肌触り。カシミアに勝るものは、ビキューナくらいですが、ビキューナはたいそう高いので、カシミアもしくはカシミア混をオススメします。
あとは色。差し色は避けます。使いにくいし古臭い。なじませる色がおすすめです。グレーやベージュのような。ただベージュは老けるので、グレージュがおすすめです。一目で何色、って表現できないようなニュアンスカラーがおすすめです。この手の色なら迷わず巻けます。またオサレ。
バッグの赤、とかはめちゃ可愛いのですが、マフラーやストールで赤をさすと、僕のような年齢になるとあらもう還暦なの?というふうに見えなくもありませんので、お気をつけください。また唐突すぎて古臭い印象に。パリジャンがよくやるんですが(黒に突然赤をさす)あれはやっぱりあの白い肌にあの彫りの深い顔があってこそなんですね。アジア人がやるとほんと還暦にしか見えません。怖い怖い。
いいストールに出会ったら、うわ、高いなあと思っても迷わず買っていいと思います。絶対大活躍するのでどーぞ!
あと、QVCで僕がファッションアイテムをプロデュースなんてことはありえません。すいません!ヨーロッパで僕が好きなもの買い付けてきてよ、みたいな企画だったらノリノリで選んできますが^^
H様
テレビやブログの衣装を楽しみにしててくれること、嬉しいです。はい、J.avec toi のショーの際は必ずそちらのものを着用してます。Jtoiの高級感とブランドイメージ定着のため、個人的に無理してますよー。どうやってあの少ない出演料から衣装代回収できんぢゃ、と思いながら、もうそれはそれで諦めて、それよりも僕の名前を冠するJ.AVEC TOIのブランドを盛り上げていこうくらいなもんです。僕は性格的にけちったりするのが大嫌いなので、ショーはショーなので、衣装代けちってないでドンっと男らしくいこうと決めてます。H様が毎回楽しんでくれてるのを聞いて、よかったよかった、と思ってます。これからの衣装もぜひご注目くださいね。もちろん全て僕のセレクトです、スタイリストなどはつけてません。
H様今後も衣装含めて僕のショーを楽しんでください。ありがとうございます。
K様
ご結婚、おめでとうございます。
また、お二人の一生に一度、の腕時計を僕に選ばせてくれるなんて超緊張します。お二人のお仕事の内容、予算から考えると、彼の方には、グランドセイコーが素敵です。ロレックスでは品がなく、単なるスポーツウォッチなので、彼の趣味にも関係なく、何よりお仕事には向かないと思います。ロレックスはリセールを繰り返す一部のマニアに資産価値、として支えられているようですが、特にクラスのあるブランドではありません。無理して買って、それを売って、また次を買う、を繰り返すような男性であれば、また「資産」だと称し、値上がりするのを待ってあわよくば少し儲けてやろうと言う感じの男性だったら「どうぞ」と言うのですが。
「時計のことはよくわからないのですが、やっぱりロレックスとか有名なのが安心ですか?」と言う彼からのご質問には「リセールを繰り返したり、質屋さんに売るつもりの方には安心でしょうね」と言うお答えになります。
売るつもりで買うのでなければ、グランドセイコーが一番です。スイス製の時計に全くひけをとりません。またオメガ、なども男らしくて清潔感もあって、いいと思います。予算が許せば、パテックフィリップなどがおすすめですが、お若いし、グランドセイコーで一生大切に、どの時代年代でも使えます。男性にはブルガリやフランクミュラーなど成金がつけるような時計は論外です。品のよろしい時計を全力でオススメします。日本製のセイコーはいいですよ。ちなみに僕が旦那のミザエルに贈った時計は、日本製のシチズンです。
あなた様の時計ですが、これはねー、難しいです。髪の色やお化粧、洋服に左右されるので。ただ彼とお揃いでセイコーはやめたほうがいいです。メンズはあんなにかっこよくて素敵なのにレディースのセイコーは全然素敵じゃないデザインです。お互いお仕事は続けると言うことでらっしゃるのと、あとご自身の方はお父様からの援助も予算に加えられると言うことですので、ステンレスではなく、ホワイトゴールドをオススメします。いくつかお店を回られて、これは素敵!をじっくり見つけてくださいね。女性は自動巻きとか手巻きでなく、断然クオーツ(電池式)がいいですよ。どうぞお幸せに。
こんな感じで、失礼しました!
さて、次の質問回答は美容面のラインアップです!