5日のオンエア、2回無事終了しました。オンエアの動画の放送も無事に 笑 行われているようでQVCホームページからご覧いただけます。
前回は僕の発言が「言ってはいけないこと」系だったため、動画が削除されていました。
インジュブは無事ソールドアウトを打つことができホッとしてます。
さて、最近忙しくて僕はヨーロッパに帰ってません。
ヨーロッパに戻ると、可愛いカフェや、くつろげる場所や、お腹や体に優しくないものがたくさんあります。揚げパンの上にサワークリーム乗っけてチーズ乗せて食べてたりして。日本じゃ絶対食べないものもそのヨーロッパの空気の中だと平気で食べられます。
北海道で食べたトウモロコシが美味しかったから飛行機便で送ったら東京ではあまり美味しくなかった、という経験があります。
そうなんです。美味しいっていうのは実はその土地の空気も一緒に食べてるんですね。
おいしいには2つあって、そのものズバリがおいしい場合と、その場の雰囲気だったり、盛り付けの工夫だったり食事をする相手だったりで、おいしく食べるおいしさというものがあります。
ヨーロッパでは、そのものズバリが美味しいのは牛乳やバター、パン、オリーブオイル。
おいしく食べるおいしさは、カフェや街角の雰囲気や、その場所の空気感。カフェをひっかけながら、その街角に溶け込むように自分が馴染んだ時、心地いい周りの話し声とともに、ゆっくりと自分の時間が流れるのです。乾いた大陸の空気が心の汗を乾かし、気持ちが少し軽くなります。
さあ、僕の人生もそろそろ折り返し。この先、また長い。
揚げパンにサワークリームにチーズのっけた甘いんだか酸っぱいんだか塩いんだかわからないもの食べながら、人生って、いろんな味があるから楽しいんだなと思った僕です。
ってこれ全部ヨーロッパでの話やんー。
最近は心の汗も乾かないまま次の仕事ぢゃ。ヨーロッパ帰してー