ありがとうございました。

先日午前、20分だけ生放送に出演させていただきました。

kami高麗のトライアルです。これは6月23日のTSVのための、宣伝、ということで送料込みであの値段になると当然ですが実際メーカさんの儲けが出ないような企画ですが、6月23日の宣伝チラシを入れる、という条件の元、実施されたものです。トライアルを気に入ってくださったお客様が一人でも多く、できることを願いながら。

さて今日も、たくさんいただいてる嬉しい質問に答えさせてください。

Yさま

初めてのメッセージありがとうございます。石鹸もパックもゆず茶も色々ご家族で楽しんでくれてるということ、またゆず茶を飲みながらのメッセージ 笑 ありがとうございます。

さて、ご質問いただいた、バストアップサプリ、というものですがダメです。詳しいことは立場上、書けませんが、絶対飲まない方がいいと僕自身はお答えさせていただきますね。わかりやすく言えば、女性にはバストアップ、男性には男性器が大きくなると思わせるようなサプリ、というのはもう何十年も前からズーーーーーっと販売されていますが、科学的医学的根拠など当然なく(あったらどちらも大きな人でこの世は当然、溢れるでしょう)危険性ばかりが目立ちます。サプリの業界はハードルが法律的にも低くて、誰でも参入できるのです。素人でも問題なくオリジナルサプリを売れてしまいますし、非常に儲かると言われて、ありとあらゆる手を使って宣伝されていますからお気をつけください。ちなみに宣伝で、バストが大きくなるとか、あそこが大きくなるとか背が伸びるとか書くと、法律違反で警察に捕まります。ですので、業者はうまーいことそうは書かないけど思わせるように写真や文章で消費者にそう思わせるように仕掛けてるはずです。もしズバリそこが大きくなるとか痩せる、とか書いてたら通報してください。法律違反です。

Tさま

TSVご覧いただき、またお手をガンガン振っていただきありがとうございました 笑

僕の7月に発売になる化粧水ですが、使い方によりますが、2ヶ月くらい平気で持つかもしれません。というのも僕のサンプルよりも大きな容量で発売することにしているので、結構使い勝手があると思います。僕は3プッシュ顔全体に広げて、そのあとさらに3プッシュ広げる、という超贅沢に使用してますが(そのまま首も手も)なかなか減らないです。この化粧水があれば、美容液だの乳液だの導入液だの一切いりません。すでに乳液だの美容液どころではない内容成分とその濃度を誇っています。ぜひお楽しみに。

TSVのコマーシャルはおそらく5月後半からじゃないかなと思います。オンエアが6月23日なので、また決まったらおしらせします。はい、録画バージョンは、通常0時の回のものが使われますが、今回からTBSや日テレなどのBSで放送用に、別撮りしました。

ヨーロッパは、美しいものがたくさん、保存されています。歴史の重みと、その背景のストーリを味わいながら、実際その建物や場所を訪れると、下手な映画を見るよりも感動します。

Sさま

ショコラショー、おかげさまで。ありがとうございます。また先行販売の情報、ありがとうございます 笑 とうの本人が知らないなんて、と言っときました。またショコラショー、美味しかったので、届いてからすぐ2箱さらに注文していただいたということ、小躍りするほど喜びました。高麗人参の量は絶対減らしたくなくて、でも飲むのに美味しい、と感じてもらえるように、また添加物は絶対「いや」だったので、実は大変苦労しました。メーカーが本当に困り果て、挙げ句の果てには僕がラボにまで行って目の前で配合させて、やっとそこで完成したというエピソードがあります。大事に飲んでるというお言葉に全ての苦労が報われました。

E さま

ショコラショーは無事届いたでしょうか?ありがとうございます。また、雑音を気にせず進んでくださいというありがたいお言葉に、これまた小躍りしました 笑

はい、マスクも5月30日のHSの方のTSVで一緒に価格を下げて出てきます。またマスク自体のTSVも今年12月に予定しています。その際は、クリスマスプレゼントのような形で特別なもので出てきますからお楽しみに(って、僕が一番楽しみにしてる)もうその12月のマスクは仕上がってるので、仕上がりにとても満足してます。

あと、ジェイトワのポーチを12月つけてあげたいと言ってるのですが、なにせコストが合わないので、どうなることやら。せっかくだから、と僕は頑張ってるのですが、おまけのポーチとはいえ、ちゃっちいいのは絶対「いや」と言ってるためますます無理ですということに。宣伝費、と割り切ってつけてあげてぇえ(と言いながら実は自分が一番欲しい 笑)デザインは僕がするからぁー、と社長さんの顔を見るたびに言ってる僕です。

 

Sさま

ね、この業界、競争が激しく、また結構ドロドロしてます。

僕はこの業界で25年以上生きてきて、随分とそれらを見てきました。でも僕が全く変わらない姿勢でいられるのは、おそらく最初から競争する気がなくて、我が道を行きますけど何か?という性格だからだと思います。

ずっと変わらないまま、仕事を続けられるのも皆様のおかげです。このままの自分で今後もかなりのマイペースで進んでまいります。よろしくお願いします。

先日、クライアントの担当者が移動することになり、挨拶されました。その際、彼が僕と仕事したこの数年間で、非常に学びが多かったこと、また感銘を受けたこと、を色々と話してくれました。その中で、彼が手帳に毎年必ず書いてある僕の言葉があるそうです。ジェイさんの格言、と彼は言ってましたが、僕が彼に言った言葉は、下の3つでした。

「データだのマーケティングだのリサーチだの信じないで。僕を信じて」

「前例なんてなくていいよ僕が作るから」

「いや」

この3つだそうで 笑

「データだのマーケティングだのリサーチだの信じないで。僕を信じて」は、

大きな企業なので、新しいプロジェクトが動くとき、リサーチやらコンサルだの、データを引っ張り出して、なんとか僕を説得しようとするんですね。その時に僕が言ったそうです。そんなんより、僕を信じて(さっさとやれ、という意味 笑)  彼は僕らしいと思ったと同時に、それラプロフェクトはいつも予想を上回る数字をあげたので、感銘を受けたそうです。

僕的には正直、さっさとやってよ、くらいに思っての発言だったと思います 笑

「前例なんてなくていいよ僕が作るから」は

企業は前例がないと比較検討もできないため、ビビるんです。新しいことをやる場合。前例がないから、と言われた僕は即答で、前例なんてなくていい僕が作るから、と言い切ったそうで。彼には刺さったそうです。僕は、誰かの真似するつもりはないので、前例がなくて当然、くらいにしか思ってませんー。

「いや」は 笑

僕がどのクライアントにもよく言うのです。だめ、とか、できません、とか、無理です、とかじゃなくて、「いや」

これを言うと、クライアントは「・・・・。」となるそうで。それ以上、説得ができないほど強力かつ完璧な返事、と彼は感銘を受けたそうで。

だって、本人が「いや」なんだから、もうどうしようもない、と諦めるしか無くなる、と言う完璧な返事、だと 笑

ダメと言われたらなんとか説得しようとできたり、ダメな理由を聞いたりして対応を考えられるのに、いや、と言われたらもうバッサリ切り捨てられた感で何もできなくなる、とか。

こう考えると、僕はこの3つの言葉で、25年乗り切ってきたんじゃないかな、と改めて思いました。

あとは仕事の合間のカフェと足つぼマッサージ!

Tさま

商売が絡むと、怖い怖いですね。どの企業も安心安全をうたうのですが、実際本当に安全かどうかは、実は消費者の方には絶対にわからないと言うのが現状だと思います。それが問題だと思うのです。例えば、消費者がいいと思ってサプリ飲んでたものが、開発者側からすれば、実は健康のためにはむしろ飲まない方がいい、ものだった、と言う手の話は溢れています。

また僕の商品に関するコメントなど本当にありがとうございます。思わず何度も読み返しました。とてもとても嬉しいです。今後もこのまま、我が道を行くで進みます。

本当にいつもありがとうございます。

K様

はい、僕は今まさにその人物とお仕事をさせていただいてます。彼と共同開発の商品が今後出てきますよ。彼は素晴らしい研究者で、大先輩です。

また、一刻も早く僕の日焼け止めをお届けしないといけないな、と思いました。

界面活性剤不使用で、高い数値は「不可能」だと思うのです。僕の商品も、僕が界面活性剤は絶対にだめ、と言うため、最初はじゃあ、界面活性剤は不使用で、その代わり、技術的に乳化させて、と思ったのですが、検査の結果、合成界面活性剤不使用で技術的な乳化方法で作った日焼け止めで、高い数値を叩き出すことは不可能と僕は判断しました。出来ないんです、どうやっても。一応作れるけど、紫外線防止効果は全然低すぎて話にならない。それで、僕の日焼け止めは、極限まで乳化剤を減らすことで、対応する方向に動いています。

新しいそのサンプルが届いてます。

60297305_345938662727565_4370937562294910976_n

僕の肌には若干、黄色い?と言う感じで、まだまだやり直し。僕の肌はピンク系、なのですが、日本人の平均が黄色ベースだそうです。となると、僕は使えない?ってことになるので、大きくやり直し。どの肌の色の方にも使えるようになること、また、肌への優しさなんぞ当然なんですが、女性には何より大事なのは塗って綺麗に見えるってことも大事。肌に優しいけどカバー力ゼロ、となると肌がもともと綺麗な人しか使えないってことになりますから。

流行りの全くの無香料でやると、原料の匂いでぐえ、っとなったので香りもつけることに。

香料を入れるなんて!!!と驚かれるかもしれないですが、無香料、のカラクリを知ったらむしろ入れてーとなると思います。このことは書いたら夜道が歩けないので、やめときますが。

世界で本当の意味でもっとも安全で、確実な日焼け止めって言うのを目指して開発してます。僕が作るのは、数時間ごとに塗り直しなんて必要のないタイプです。

日焼け止めは数時間ごとに塗りなおせ、と箱によく書いてますが、そんな非現実的なこと、やってる人いません。数時間ごとにクレンジングして塗り直さないといけないなんて、誰もしてないと思います。だったら最初から基本塗り直しはいらないよ、を作るべきです。

 

みなさま良い日曜日をお過ごしください。

僕は仕事してますー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Leave a Reply