質問回答!と緊急番組出演予告 

はい行きます。で、その前に、27日、朝の10時、夜の20時からそれぞれ30分だけ、qvcに生放送出演させていただきます。参鶏湯など食品のオンエアです。予定になかったのですが、数日前に出て欲しい、と連絡があり急遽引き受けました。お時間ございましたら是非、短いショーではありますがよろしくお願いいたします。

K様

いいえいいえ。どういたしまして。また韓国出張のお店、名前も場所もわからないのです。と言うのも韓国のクライアントの連れて行ってくださるままに、と言う感じで、車降りたらはいお店、と言うパターンなため、すいません。そうなんですよね、ガイドブックやネット情報って結構あてにならず、美味しい店ってやっぱり地元の人じゃないとわからない。

J.avec toiのオイルですが、これ、またまた数日前からやり直ししてます。ほぼ仕上がってた、のは事実で、ほぼと言うより、もう仕上がりでいいんじゃない?いい加減、と言う感じだったと思うのですが、まさかの僕の一言。「や、やっぱりだめ」なんかね、ときめきがないんです、このオイル使えるっていう。安全なんだけど、安心なんだけど、すごくいいのもわかるけど、クオリティも最高なんだけど、なんか、化粧水が仕上がった時のようにドカンとときめかない。冷静にこれもう十分な仕上がりだろうな、だったのですが、それでもなんか焦らずやり直すことにしました。僕これ大好き!!!!というのじゃないとやっぱりダメですね。

で、お待たせしてる間の市販のオイル、気をつけていただきたいのは以下です。クリームやジェルなどと違い、防腐剤と界面活性剤が含まれないものが出回ってるのがある、僕はオイル美容の方をオススメしてます。

1オイルには溶剤抽出されたもの、低温圧搾されたもの、があります。低温圧搾のオイルのみ使用しましょう。箱には書いてないので、心配ならメーカーに問い合わせが早いです。

当然ですが、溶剤抽出されたオイルなど美容オイルとしては絶対ダメです。詳しい話はいつかしますが、低温圧搾のみ顔に使用してください。溶剤抽出されたオイルはすごく安いのでメーカーは使いたがりますが、ダメ。ちなみにオイル以外に何か混ぜてるオイルはダメです。せいぜい混ざってていいのは酸化防止のビタミンEくらいでしょうか。

2 最近はやりの、低分子化したオイル。絶対ダメです。使用しないこと。

オイル美容が流行り、アルガンオイルだの、オリーブオイルだの、なんとかオイルだの、どこもオイルを出し尽くした感が漂った中、美容業界の儲けのために登場してるのが「低分子化した」オイル。

最悪です。浸透がすごいとか、さっと浸透するとか、べとつかない、を売りにしてますが、浸透が早い、という魅力的な売り文句を言ってますが、実際は普通のほとんどの植物オイルはなんとまさかのすでに「低分子」なのです。ほぼ同じように浸透します。またもともと低分子の物を、さらに低分子化する際は、高い圧力をかけます。ここからはメーカーは絶対言わないでしょうから、僕が伝え(ばらし)てしまいますが、高圧力をかける際はオイルにとって最悪の、熱、温度が加わり70度以上に熱が上がるため、オイル本来の美容成分、栄養素はほぼ壊れてしまいます。オイルの天敵は酸化と熱です。劣化します。アルガンだのマルラオイル、じゃなくて、実は低分子化されたあとは栄養などないただの「油」になっているというわけです。美容業界にとっては金の卵。お客様にとっては腐った卵。というわけで、流行りの低分子化美容オイル、には十分気をつけてください。

3 どんなオイルも酸化はします。開封したら日光や高温を避け、早めに使い切るようにしましょう。

石鹸の使用感、「めちゃくちゃいいじゃないですか」というお言葉、ホッとしました。僕のHS石鹸、泡立ちが物足りない時は、泡だてネット使用なら、水の量を減らして固いしっかりとした泡を作ってくださいね。あまり水を混ぜて泡立てると、すぐ潰れる泡ができてしまいます。ネットを使わない時は、ケチらずしっかりと量を使ってくださいね。

また、色々僕の商品をストックしていただいてるそうで、ありがとうございます。

S様

ね、商品説明でもう少し細かく入れられたらいいのですが、ご想像通り、ほとんど却下されてしまうことと、そこ粘って細かくやりだすと審査に時間がかかり、商品登録が進まないこともあるようです。ですのでいつもオンエアで僕がかなりギリギリのラインを走り抜けて説明する、というようなスタイルになっています。

法律的には全く問題なくても、他のブランドさんが使ってる場合が多いため(てか絶対使ってる)QVC的には僕の発言はかなりドキドキして、控えてくれ控えてくれ、ということになりがちなんですね。

いただいたメッセージは全く僕読み違えてないので、ご心配なくです。いつもご心配いただいて、また色々考えていただいてありがとうございます。とても嬉しく思ってます。

同じイニシャルですが、こちらは旦那様と見てくれたS様。

オンエア見てる間にソールドアウト、すいません。旦那様とお二人で見てて、どっちかが買ったと思ってずっと見てた、というの「わかるわかる」です。僕のショーは、お客様から話を聞き入ってる間になくなった、とよく言われるのです。だから最近は意図的にお電話タイム、をもうけるように注意してくれてます。

はい!無理せず、ゆっくり進んでくださいね。僕も頑張ります。

写真は韓国出張の時。寒さが嬉しくて嬉しくて走る僕。

52766721_339516349991950_2204574453537439744_n

 

 

 

Leave a Reply