寒さ厳しく

12079544_10204667905407281_818981974152962335_n

日本も週末、寒くなるそうですね。ただし、ヨーロッパの寒さ(マイナス17度とか)に比べたら、東京でマイナス数度くらいは全然どうってことありません。

でも寒くなると心配なのは、やはり路上で生活を強いられている人たちのこと。毎年、プラハでは7人くらい凍死で亡くなってしまいます。パリでは、正確な数字は出てきませんが、必ずいるはずです。

別にマイナス17度にならずとも、寒い季節に路上での生活は大変な訳で。東京もこの連休寒くなるそうなので、少しまた週末、ホームレスの人たちの様子を見に行ってこようと思います。

先日、自動販売機の缶捨てから、一生懸命何かを抜いてる方がいらして。大きな袋に同じような物をたくさん詰めていましたから、何かを選別して集めてるようでした。で、いきなり飲み残し?をかー、っと飲みだして。

「???!!!」驚いた僕はその斜め前の方にスタバがあるので「いやいやいやいや、そうじゃないそうじゃない」と声をかけました。「スタバがそこにあるから、何か飲みますか?」と聞いたら、荷物が多いので中には入れないと。「じゃ、買ってきますね。何がいいですか?甘いやつがいいですかね、それとも甘くない感じの?」と聞いたら「あぁ、なんでもなんでも」とおっしゃったので、ちょっと待っててもらって、でかい抹茶ティーラテを買いました。もちろん、熱めにしてもらいました。「熱いので気をつけてください」と渡したら、ものすごい喜んでくれて。ちょっと涙目で、僕まで涙目になりそうで。でも僕が泣いたらだめなので、一生懸命笑顔にしときました。「寒いので気をつけてくださいねー」と言って別れました。僕財布がないんで、お釣りよかったら使ってくださいと少しお金を渡しました。

最近カードばかりで、現金を使わないのでほとんど持って出歩かないため、こうゆう時本当にしまった、と思います。実際はスタバでもカードで買ったのですが。やはり少し余分に現金は持って歩くくらいでいいみたいですね。

それはそうと、先日TSVの途中で疲れたので、足つぼマッサージがどうしても受けたくて、1時間の空きができたので40分のコースに走って行って、受けたら、そこは現金のみでカード使えず、を忘れてて、数千円置いて「今取ってきます!!」と行ってテレビ局に走り戻り、クライアントから千円借りて「すいません、緊急事態!」とナビさんと打ち合わせ時間なのに僕はダッシュして店に戻り、支払ってまたダッシュして汗かきながら局に戻り、ゼーゼーしながら打ち合わせ。結果、余計疲れた。ちーん。

で、これまだオチがあって。

そのあとすぐ、カード入れの中に、予備の千円札を突っ込んであったこと発見。

ほんとにもう、ちーん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Leave a Reply