昨日書いたブログのことについて2、3お問い合わせを早速いただいていたので、補足します。
ブランドのパーティーって何?という知らない世界に興味津々、もっと説明してほしいという内容だったので、もう少し詳しく書きましょうね。イメージしやすくなりますように。
例えば、明日はエルメスがノエルのパーティーを開きます。週末はグッチがやるようですね。
エルメスで言うと、明日、銀座のあのエルメスビルで開催されます。招待客は400人程度。その中でさらにさらにVIPルームに入る超VIPもいらっしゃいます。もともとノエルに招かれるのはVIP顧客のみですが、さらなる VIP扱いがいると言うことですね。
明日はおそらく形式は立食なので、エルメスの上の階から順に、前菜、と始まって各階ごとに主菜など振舞われる料理が変わります。つまりフルコースを上の階から順におりて行きながら立食で楽しむと言うスタイルです。地下でデザートで終了と言う感じでしょう。超VIPに関しては実はVIPルームで着席だと思いますが。ほとんどの参加顧客はこの別部屋の存在は知らないと思います。そのVIPルームで振舞われるお酒などのグレードも当然さらに上がります。
ノエルの際にはVIPが集まるから、あのバーキンやケリーが店頭に出されるの?と言うご質問も出るのかもと思いますが、基本普通のバーキンなどは参加の皆さんもうたくさん持ってるはずので、披露されるのはヒマラヤクロコなどの素材の、桁がまた違うクラスのバーキンなどは見えるでしょうか。その年によると思います。
パーティーでは何か売りつけられるの?と言う質問ですが、ノエルの場合は基本年間たくさんお買い上げいただいたお客様への感謝的なイベントなので、そこで売りつけられることはないと思います。皆さんお好きなそのブランドのその場の特別な雰囲気を楽しんで、そこでの立食やドリンクを楽しみにいらっしゃる感じです。
またどんな人が呼ばれるかと言うと、よほど特別な芸能人はともかく、ブランドによって基準は違いますが、例えばエルメスだと年間一生懸命バッグやら財布をたくさん買っていても呼ばれないと思います。ほとんどのエルメスファン、の方はそうゆうバッグ類をたくさん買って待ってると思いますが、ノエルに呼ばれたい方は、エルメスの革製品以外、つまりエルメスの洋服、をたくさん買えば、ご招待されるはず、と僕は思います。エルメスの場合、本物の顧客、を掴むため、誰もが買おうとする人気ある革製品類の購入はカウントされてないと思うのです。まあ別に無理してノエルのためにそんな頑張る必要などないと個人的には思いますが、参考までに。
こんな感じで、いいでしょうか?ブランドのパーティーとはなんぞや?と言う疑問に少しでも答えられていたらいいです。
とかって書いておいて、明日のエルメスのノエルがこんな感じじゃなかったらすいませんが、僕の情報ではほぼ、明日のノエルはこんな感じで開催になるはずです。
まあ、いろんな世界があると言うことですね。